見出し画像

人生に疲れたら群馬へ行こう

明日から本気出す。

疲れたり、無理そうと思ったら迷わず一人旅に出る。
ちっさなキャリーバックに、入るだけ詰めて、朝イチで街を出る。
最低でも3日、最低でも5日。家には帰らない。結局孤独な闘いさ(笑)
東京よりも大阪よりも、絶対的な魅力を持つ群馬。(と私は思っています)
高いコンクリの壁に囲まれ、排気ガスの蔓延する町で生まれた私にとって、緑は最高のスポット。自分を見つめなおす、結果的に心が病み、寂しくなり、辛くなり、自分がこの世界においてどれだけちっぽけで弱い存在か確認したところで帰る。他人にも自分にも少しだけ優しくなれる。
私の一人旅は、休憩じゃない、ご褒美じゃない。修行その他一貫。
私が思う一番優しい人間でいつも居たい。
私自身も、そして周りの人も、誰一人切り捨てることなく、全員で幸せになりたい。どんなに憎たらしく、恨めしい人がいたとしても、悲しい気持ちはだれにでもあるから、そんな人さえ一緒に救えたら。それがたとえ、偽善を振り下ろしたくそ野郎と言われても、たとえそれが無理だったとしても、私はけして辞めない。自我の誇示は一種の拡張、世界を変えるには私だけはぶれてはいけない。

私は強い、私は強い。

どこかで他人をけなして、自分よりスペックが低い人間と一緒にいるのが楽。どこかでてめぇもおめぇもばかにしてる自分。安心。カス極まりない。そして、自己任意している自分が情けない。強く。

この曲は自分が頑張っていて、自分が強い時にしか聞けません。最高難易度の応援歌です。私がいかに愚かで、bachoはそれを受け止めつつ、それでいいのかを問います。決して、一言で頑張れを伝えるわけじゃない。答えに誘導してくれます。それが正しいかわからないけれども、やっぱりつらい時はいつでもbachoが助けてくれる。もう一回立ち上がって、相手を睨んで、最後に勝てるように。bachoこそ、最高の救世主です。

何も考えていない、一般大衆の一人になるな。
自分を持つことの大切さを説いてくれます。
寄り添うことも肯定することも励ますことも否定することも、bachoにはできる。それができるからこそbachoは生きるスーパーヒーロー。

ありがとう。僕は今日から本気出しているよ。

今日の超おまけ

戦力外通告の時機到来。

高橋朋己ありがとっした。

関東圏で全く盛り上がらない日本シリーズ

私は明日からまた実習始まる。

TAまたユーチューバーがいいな。

ばいつあ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?