マガジンのカバー画像

いなフリアフター

29
2021年9月イベント【いなフリアフター】のエントリー記事をまとめました。イベントは終了していますが、ぜひいなフリ(現ワークキャリア)受講の「その後」を投稿してください。 #いな …
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

【卒業生インタビューvol.3】元研究職Webライター 渡部剣太さん

こんにちは!ワークキャリア公式noteです。 ワークキャリアの最新情報は公式LINEにて配信中!…

【いなフリアフター】自分の人生に責任を持つこと

皆さん、こんにちは!はるぼーです! 今回なんですけど、なんとワークキャリアさんから「いな…

はるぼー
2年前
25

フリーランスになって半年になったので、振り返ってみる

気が付けば2021年も10月になっており、フリーランスとして活動してから半年が経ちました。 ぼ…

tsuchimaru
2年前
25

47都道府県縦断中に受けたフリーランス合宿。旅が終わったら先生になっていた。

こんにちは! ついこないだまでヒッチハイクで47 都道府県を縦断してた、フリーランスヒッチハ…

本当はもっと自由に生きられるはず。いなフリから3年経った今思うこと

いなフリから3年経った今・・・わしは会社員をしていまぁす!!!!!(フリーランスもリゾキャ…

17

いなフリアフター(教師をやめてから今現在)

こんな機会がないと書かないと思ったので、書いてみます。 そして、いつも通り夏休みの宿題が…

けんた
2年前
10

手に入れたのは「心地良い働き方」を追及する術

「人と違う生き方は、それなりにしんどいぞ。誰のせいにもできないからね」 私がめちゃくちゃ大好きなジブリ作品「耳をすませば」に出てくる、主人公・雫の父のセリフ。 子どもの頃はなんとなく流してたこの言葉を、フリーランス4年目の今、身に染みて実感する日々です。 「フリーランス最高!ひゃっほー!」な日々を思い描いてたいなフリ当時の私が見たら、少しギャップがあるかもしれない。 けど結局今もフリーランスを続けてるってことは、やっぱり今の働き方が向いてる……というか好きなんだろうな。

結論:楽しい人生を歩んでいます(いなフリアフター)

いなフリを受講したのが、2018年11月。 あれから約3年、と思うと少々感慨深くもなるが、感慨…