名古屋

というわけで名古屋へ着地。

なにぃー

タッチでGO!新幹線は東日本のアレだから名古屋では当然使えませんでした…。


ひつまぶしー♪

14時過ぎに名古屋着いてからうろうろうろうろしてようやくひつまぶしを16時ごろ食べました。
その間近くのパチンコ屋ではバールのようなもので人が殴られる事件があったようで、夜ニュースを見て戦慄したとかしてないとかですね。

バールのようなもの

そんなこんなで昼メシ遅かったから夕飯いらないんじゃ無いかと思いきやわりと普通にお腹が空いて台湾ラーメン食べました。
辛くて一生むせてました☺️

翌日。
なんかレンタル自転車のやつのやつでぶらぶら。

なんらかの役所。かっこいい


大学?かっこいい


パチンコ屋にありがちな謎オブジェ


岐阜タンメン!


岐阜タンメンー!

完全にひよって1辛にしたけどもうちょい辛くて平気というか1は少ない気がした。
わりとわざわざ食べに行った気はしたけどちょっと期待が高まり過ぎてて何ともな感じでした。
近所にあれば普通に旨いなぁくらいの感じかねぇ。


東海カッターレインボーブリッジ田幡?



そして電車に乗り、岐阜へ!


金信長!


これ凄いうまかった。多分どこにでもある

なんとなくこの先何も無いぞっていう予感とチャリで爆走した疲れにより気づいたら新幹線へ。

なんかもう疲れたし東京で一泊して帰ろうというあれで。
じゃあどこに泊まるのかって思って一回行ってみたいとは思ってたものの行ったことの無い高級ホテルへ。

エレベーターに椅子て…


一泊20000円!?の顔

なんか内装とか凄くいい感じだったのに写真エレベーターとこの鏡しか無くて…

お腹も空いたのでその昔よく通っていたらしい定食屋へ。


ミックスフライ。770円

メンチカツと豚肉と玉ねぎ串に刺さったやつとチキンカツにキャベツ、ライス、味噌汁で770円。
安い!
ホテルの高さからの高低差が大き過ぎて胃がもたれそうでした。
ただこれに関しては20年前くらいに食べていた頃もわりと胃もたれしていたので歳のせいでは無いという謎のアレ感をアレして完食。
味噌汁がとても好みな感じです。白味噌薄め。

来る途中謎の全力疾走をした道。


多分大隈さん。


ハリーポッターぽくて好き。

そしてホテルへ戻りブランデーを片手に高級ホテルを満喫へ。


サントリーの黒(ウーロン茶)


池袋に乾杯(多分池袋)

アメニティに泡風呂のやつあったからやったら楽しかったなぁ。

疲れて就寝。

翌朝

朝食ビュッフェ!


オムレツとジュース

元を取る気力などハナから無くなるレベルの値段設定に困惑しつつもいっぱい食べました。
このジュース美味かったなあ。なんやかんやすりおろしりんごみたいな味した。
あとポトフぽいやつが美味かった。オムレツは普通だった。

昨夜の夕飯5回位行けますね。


低級ホテルマスターが高級ホテルを採点します!

清潔感
◉大概ビジネスホテルのユニットバスは生乾き臭がしますが、さすが高級。無味無臭。食べてはないけども。
ベッド
◉過去一良かった!家のベッドと交換して欲しい…
バスローブ
◉低級ホテルで見た事無い。タオル地だから汗吸ってめちゃ良い。購入を検討しています。
朝食
◉1番美味くて1番高い
従業員
◉ホテルの人はどこ行ってもみんな親切

総合すると、大浴場無かったし高かったから40点位ですね☺️

そんなこんなで電車に揺られて帰宅です。



次回

四万十川激闘編てホントにあるんですか!?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?