タッチでGO!新幹線

モバイルSuicaひとつで新幹線の改札まで通れちゃう便利なやつ。
そんなんあるなら新幹線に乗る心理的なハードルはぐんと下がるわけでございまして。
暇を持て余してはいるものの車の運転がしたくない無職は新幹線に乗ることにした。

タッチでGO!新幹線は事前の登録が必要ということでSuicaのアプリをダウンロードして登録。
あとは新幹線の改札をタッチでGO!…
タッチでGO…
タッチ…
…。

仕方なく特急券だけ券売機で買ってタッチでGO!…
タッチで…

駅員へ事情を説明したところ窓口でモバイルSuica精算して乗車券買い直し的な…

激混み窓口!
止まらないイライラ!
なんでやねん!

激混み窓口に並ぶ間に調べたところによると券売機でタッチでGO!新幹線の登録をするといいっぽいよね。
いやでもアプリでも出来るって言ってましたやん。
一分で分かるタッチでGO!新幹線のYouTube動画(動画の尺は2分だ!)では行けそうな感じあったのに…。

そんなこんなでなんやかんや今新幹線は静岡駅を通過したそうです。

帰りこそタッチでGO!新幹線に成功してスンって顔して改札を通るんだ!


次回 名古屋めし!
タッチでGO!新幹線てもはや致死量レベルで書いた気がするからJRから広告料を頂かねばならない気がします。全く使いこなせてはおりませんが。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?