四万十川激闘編!!

四万十川激闘編は、都合により延期となりました。

石垣島行きの飛行機が込み込みで7000円弱。安い。
込み込みの込み込みの部分てなんか腹立つよね。どのルート通っても請求される手数料は最初から表示しといてほしい。
にしても安いので行く事に。

念入りに食べるものの下調べをしてGO


ハンバーガー

夕方到着からの宿にて自転車借りてからのA&Wというお店でハンバーガー。
ルートビアという炭酸飲料が有名らしいです。噂に違わぬ飲むサロンパスっぷりに驚き1日目が終了。

2日目

朝からレンタカーを借りて石垣島を一周しようと思い、レンタカー屋へ。
予約をしてなかったけど借りられました。良い子は真似しないでください。


大人気

朝ごはんを食べに豆腐屋へ。8時半だというのにもう終了らしい。早い
プランBへ。


オニササ

おにぎりとササミを袋でギュッてする石垣島名物的なやつ。見た目通りうまかったです。

車で北の方へ。

ダムしかない!
なんとか展望台より


展望台その2

展望台のあとは、昼ごはんと思ったけど少し早かったので最北端の灯台へ。

ここの駐車場で日焼け止めを塗ってたら取れそうで取れない感じの崖下へ落としてしまいました。
STOP!不法投棄

ここはあまり見所ないスポット

そんなこんなで昼ごはん


ソーキそば中

ここも大人気店で15分前位について名前を書いたら前に10人くらい既に名前がありました。
そこそこ広い店なので開店と同時に入る事ができて特に待つ事なく食べられてラッキー。
見た目通りうまかった。ちょっと重かった気がする。
 
その後山へ。

むっ
絶景
絶景

マーペー。
めちゃくちゃ綺麗。
柵とか無くてちょっとこわい。
車でほぼ登ったから歩く距離はちょこっとだけど気温の高さも相まって汗だくのくたくた。


それっぽい1
それっぽい2

その後それっぽいとこで写真を撮りました。×2

喉が渇いたので水分補給


さとうきびとかパインとかのミックス。うまい

そしてなんだか沖縄唯一の三つ星観光スポットという噂の本命、川平湾へ。


おぉ
きれいー

特に乗るつもりは無かったけど、せっかくだしって事で船底がガラスになってて海の中が見えるグラスボートに乗る事に。


珊瑚礁

なんか思いの外沖の方へ行きましてあぁそうなんだ…って感じです。ちょっと思ってたんと違うーってなるけど1300円ならまあ文句の無い安さ。

川平湾を後にした一行(一名)はなんだか見晴らしの良いところへ。

カッコいい
ぴっくいー
たまご!

なんだか見晴らし良かったけど意外と離島方面曇っててあんまりよく見えなかったんですよ。マーペー登った時すっごい晴れてた気がしたけど。

その後ドンキホーテで日焼け対策グッズを今更買って、夕飯食べて2日目は終了のような気がします。

絶対日焼けしたく無いおじさん
1人焼肉石垣牛!


去年二泊三日で石垣島行ったわりに全然石垣島見てなかったなあという事で今回はしっかりと見る事ができました。(当社比)

次回予告

・竹富島に朝一のフェリーで行くと…
・市街地をチャリで…
・石垣島で1番旨いモノ。

の三本立でお送りしようと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?