ボドゲシステム検討No01

カイジのEカード風

グー(1枚)、ちょき(4枚)、パー(1枚)のカードを持ち、同時に1枚選んでカードを出す。6回繰り返し勝敗が高いほうが勝利

【感想】いつグーを繰り出すかを考えるゲームでしかない。心理戦の側面が強いが、判断基準が少なすぎる。

トリテの切り札決め

トリテ。配りきったカードの中から2枚捨札にして公開。捨札の中で、最も多いスートが切り札になる。重複したら数字の総和が高いほうが優先。

【感想】手札の強弱を調整できる。切り札を使うために少ないスートを捨てるが、それが最多になると辛い。ただ、あえてスートを残す理由もない。【実際】トランプ触りながら最適解を考えたら、2枚は多いカードを出すムーブが最適。でも勝ち得なゲームなので手札ゲー感増す。相手の手がある程度透ける(*1)

トリテ手札捨てる

トリテ。手札を最初3枚表向きで捨てる。通常の切り札なしトリテ。3-(とったトリック)が特典となる。

【感想】負けるように手札を偏らせる(*2)。これ出したら勝てないってのが明確。数字が一番小さい人が親にすべきか?

トリテ手札増える

トリックで一番低い数字を出したプレイヤーは山札からカードを引く。誰かの手札がなくなった時点で終了。残った手札と獲得したトリックの積が得点となる

【感想】1回どこかで負けて手札を引くだけで勝てる。親になりたい場面となりたくない場面が状況に応じて変わる(*3)のは良い。現在だとなんとなく手札ゲー感が強い

拡大再生産ラブレター

カードを引いて1枚プレイする。自分の捨札にある効果がすべて重複して発動する。例)1が捨札にあるときに2をプレイすると、2の効果を適応してから1の効果を使う。

【感想】拡大再生産味はあるけど、ガチャゲーと言われたらたしかに・・・。

トリテは勝つ人が次の親って前提は壊しちゃだめな気がする。ってなるとトリック1個1点とかだと、得点も取れて親も取れるって強いよね。トリテは、親が強い。

(*1)妖怪セプテットは「渡す」で手札を透ける狙いがあるっぽげ

(*2)偏らせるは、負けたいとき、勝ちたいとき両方に効果的。テキサスショウダウンとか偏ったら強い

(*3)スカルキングとかウィザエクとか。