見出し画像

使い切れるが今必要なコト

こんばんは!なんか急に寒さが戻ってきてますね。気温がグッと下がると体調も崩しやすくなるようですね。

そんな時はなんといってもしっかり食べる!おいしいは元気の源ですからね♡

公共料金まで上がってしまう今だからできること


さて2月レッスンのご案内と3月からのコースについてのお話を少し。

今年は〝新•スタイルの時代にあった料理レッスンを開催〟したいと思います!

いや、むしろまたまた新年新しいこと思いついたわけなんですが、それがですね、もう値上げが公共料金を初め、やっぱりどんどんすごくなってますよね!

本当びっくりで!


節約疲れでぐったりはもったいない!

そして、節約節約もわかるけど、そればっかり考えてたらどこか疲れたりしてきそうですよね。

日々のご飯も節約しなきゃ…と思う方も増えるのじゃないかなと特に今月思ったんです。

そこで、これから私ができる毎日のご飯でのアドバイス、冷凍も楽しくやっていますが、日々のご飯の節約ってなるとコレじゃないですか?


お弁当は神

お弁当最強説

節約=お弁当=残りものいれる

お弁当メニューで基本の料理を学んで、使い切る!

これかなりいいかもー!!♡

そんな1年コースをスタートすることに決めました♡これも詳細また発表しますので、楽しみにまっててくださいね。

2月レッスンのご案内

大人バレンタインがテーマ

スイーツはショコラテリーヌとピタパンサンドやります♫

バレンタイン企画として、今年はかなりリッチな濃厚ケーキをご紹介します。そして、久しぶりのパンも一緒に作っていきますね♫

このふかふかがたまらない!
なにをいれるかというか、何をいれてもおいしい!食べやすい!

朝のサンドウィッチ用に、もう袋になってるから詰めやすくて食べやすいピタパンは覚えておくととっても便利!我が家では、ベーコンとキノコソテーとチーズでトーストしたりするのですが、食卓おしゃれに見えるのがいいとこですよ♪

パンといってもピタパンは2次発酵がないのでパン作りに慣れてない方や、時間がある時にしかできないと思ってる方には特にチャレンジしてみてほしいです。


パイをザクザク崩す瞬間がたまらない!

そして、まだまだ寒い!から今月はこれもちゃんとやりたかった、クラムチャウダーのパイ添え。

今回はかぶして焼かずに別添えの提案をしたいと思います。かぶして焼くとなると、器も大変だけど、焼いたパイを添えるなら気軽に食べますよね♡

それに実はかぶして焼くのはオーブンの機種でうまく膨らまないケースが多いのでここは「失敗してがっかりさせたくない!」を優先します♪


食物繊維豊富な腸活サラダ

アボカドと押し麦とワサビ醤油と…私的にもうずっと食べれちゃう栄養満点サラダ!腸活にもなるし、朝ご飯にこれもおすすめです。私の大好きなメニューご紹介します!

無限ポテトになるかも?

これはシンプル過ぎるくらいシンプル!マッシュポテト揚げてます!そのままじゃ割れたりするので少し手を加えてあげたら、口溶け最高のフライドマッシュ完成!子どもはもちろんですが大人も手が止まらないので要注意!

レモンのさわやかさ120%

ギリシャヨーグルトを作りましょう!でも、それよりも今回オススメしたいのはレモンジャムのソース♪

レモン丸ごと煮込んだんですが、これがヨーグルトの酸味とベストマッチ!
おしゃれなヨーグルト作りだしました。

そして、冷凍ミールキット「7day」今回は冬の洋食シリーズがテーマ。

現在冷凍調整中で、撮影次第公開しますので少しお待ちくださいね♡


2月の7daysは洋食メニュー

メニューのご紹介だけしておきます。

  • ナスのボロネーゼ

  • 煮込みハンバーグ

  • カレーチキンドリア

  • かぼちゃのクリームパスタ

  • ビーフシチュー

  • 白身魚の包み焼き

  • オニオングラタンスープ


どれも冬に食べたくなるメニューばかり!!

冷凍ミールも自分の好きな冷凍ミールを作ってマイミールをいつもストックしておくといいですよね♡

使い切りでは冷凍ミールも大活躍!これからの時代にあったお料理方法、ぜひみなさんまだ来たことない方もお待ちしてますね♫



いつでも手軽にオンラインレッスンはclubPLUSONE


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?