見出し画像

保育目標 - ベビープラス仙台

1.体を動かすことを自ら楽しみ、しなやかな身体をつくる

体を動かすことは、健康とってはもちろん、生活リズムを整える上でもとても大切です。全身を使う遊びを楽しみながら、子どもたちの健康な身体を育んでいきます。

2.人と関わる心地よさを感じる

保育者や子どもたちとの生活を楽しみながら、自身と相手の喜びや悲しさ、楽しさ、もどかしさなどの豊かな気持ちを感じ、共有し合う機会を大切にしています。安心できる環境で、人と関わる心地よさを感じてほしいと考えています。

3.自然に親しみ、様々なものに興味や関心をもつ

ベビープラス仙台の代替園庭である西公園は、10haという広大な面積で仙台市 緑の名所100選に選ばれている自然豊かな公園です。桜の名所としても有名で、秋には紅葉が楽しめるなど四季の豊かさを感じることができます。園外活動では、美しい自然の中で様々な発見をしたり、子どもたちが動植物に親しみや関心を持つ遊びなどを取り入れています。

4.自由な表現を楽しみ、心と身体の調和をはかる

歌やお絵描きなどの創作活動を通して、感じたことを自分なりに自由に表現する力を育みます。五感や感性を大切にして表現を楽しむことで心身の調和にもつながると考えています。

5.個性を尊重し、グローバルな感性を育む

人は誰でも1人ひとり違っていて当たり前です。そしてその違いこそがその人の素晴らしさなのではないでしょうか。国籍や言語、見た目や習慣、考え方の違いなども同様です。異文化や多世代との交流の機会を積極的に作りながら、子どもたちが自分と相手の個性や違いを感じ、認め合う機会を大切にしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?