マガジンのカバー画像

『複存論:メタバース時代の存在論(2022-2023)』

75
主に2022年から2023年3月頃までに書いたSF、アニメ、アバター(Vチューバー)、VR、メタバースについての論考をまとめました。古くなってきた部分もあるのでいずれ改めて書き直…
全5部、75本の記事のそれなりの大作ですが、お値段はすべてセットで500円とお得になっています。
¥500
運営しているクリエイター

#メタバース

はじめに

本稿は、これまでnote上で検討してきた論考を、改めて『複人論:メタバース時代の存在論』とい…

第1部 SF論:『三体』を入口として(1)

1.科学(サイエンス)とは?

第1部 SF論:『三体』を入口として(2)

2.唯物論と唯心論、その両立としてのSF

第1部 SF論:『三体』を入口として(3)

「哲学」とは?「批評」とは?

第1部 SF論:『三体』を入口として(16)

第1部のまとめと第2部に向けて

第2部 アニメ論:「アニメ・まんが的リアリズム」からサルトル的実存へ(15)

「裂けめ」として、「対自存在」としての「パタフィジック」

第5部 メタバース時代の存在論:「実存」から「複存」へ(1)

1.VR(XR)からメタバースへ(1):「動物化するポストモダン」の延長としてのVR空間

第5部 メタバース時代の存在論:「実存」から「複存」へ(2)

2.VR(XR)からメタバースへ(2):「動物化」を超えて そう考えると、ポストモダンの後、…

第5部 メタバース時代の存在論:「実存」から「複存」へ(3)

3.VR(XR)からメタバースへ(3):「メタ」から「パタ」へ その意味ではSF自体がXSFである…

第5部 メタバース時代の存在論:「実存」から「複存」へ(4)

4.VR(XR)からメタバースへ(4):生成変化し続けるものとしての「カテゴリー」としての「…

第5部 メタバース時代の存在論:「実存」から「複存」へ(5)

5.VR(XR)からメタバースへ(5):分人から複人へ、あるいは複人としての分人へ そしてこ…

第5部 メタバース時代の存在論:「実存」から「複存」へ(6)

6.複数世界での複人における「実存」とは(1):「複存」という考え方

第5部 メタバース時代の存在論:「実存」から「複存」へ(7)

7.複数世界での複人における「実存」とは(2):「個人を超えたカテゴリーとしての私」を生…

第5部 メタバース時代の存在論:「実存」から「複存」へ(10)

10.複数世界での複人における「実存」とは(5):複数の意識の集合体としての「複人」と、それを形成する「媒介/仲介」の力