「資産」と「負債と+純資産」の違いとは?

資産=純資産+負債

自己資本が純資産

他人資本が負債

集めてきた資金をどのように扱うのか?そのことを「運用状態」といい資産によって明らかにされる。

貸借対照表(バランスシート、B/S)は、資金をどのように集めてきたのかという「調達源泉」(負債、純資産)と、その元手をどのように使っているかの「運用状態」(資産)を明らかにしている。

負債+純資産は「調達源泉」
負債は、将来お金を支払う義務
純資産は、素で+利益

★資産は増加したときは、借方(ひだり)減少したら貸方(右)
残高は、必ず借方(左)

★負債は、増加したときは貸方(右)
減少したら借方(左)
残高は必ず貸方(右)

★純資産は、増加したときは、貸方(右)減少したら借方(ひだり)
残高は必ず貸方(右)

出典『比べて丸わかり!会計の用語図鑑p44〜p49』

はじめましてたかはしあやと申します。 記事作成・キャッチコピー・タイトル付けを 生業としておりますが このままだと止めないと いけなくなるかもという位 金銭的に困っていますので、 サポートをしてもらえると 泣いて喜びます。 どうぞよろしくお願い致します。