見出し画像

頑張りすぎに気づかずにいる時

皆さま、お元気ですか?

スピリットナビゲーター ogaです!
今日は、頑張って主張している人、

声高に何か批判している人がここのところ

気になったので、何かしらお伝え出来たら

と思い投稿します。

頑張りすぎている時って

ものすごい何かに執着していることに気づかずに生活している。
そんな時、何かしらの問題が起きた・・ケガや体調不良などで

"もしかして、自分頑張り過ぎたかな・・・"と気づいたりする。

気づいたのなら、なんだろう?どこに問題があったかな・・?

そんな風に一度、立ち止まるかもしれない。

それならまだ、気に掛けることになるから少しは早く解決策を

探ったり、解決の糸口を見つける努力がつかめる。

 しかし、頑張っていることにも気づかず

自分をひたすらせめて、自分いじめしていることにも

気づかずに、さらに周りの反応を見て、自分のせいかな。。。

悩んでしまったり、自分で自分を傷つけるようなことをして

そこに気づかない、気づいていない人が多いことを知った。

 もちろん、自分も自分に厳しくしていたことがあったから

頑張っていることを認めない自分がいたからこそ、

頑張り過ぎているのに気づかない、気づいていない人が

気にかかる。

ものすごい勢いで、承認してくれーと言わんばかりの主張。

好きな人がいるが疑ってしまう・・・あの人は自分を嫌っている。

そう、それって自分にかなり厳しい評価を打ち付けて

自分を責めていることにも気づかず、

厳しくしていいとさえ思っている人が多いと感じた。

私自身が、厳しくしないといけないと信じていたのだから

頑張りって当たり前。頑張って努力することが一番。

大したことしていない、などと言っては自分を認めようとしない。

なんで、こんなに自分を苦しめているのだろう。

そこを潜っている心から引っ張り出すお手伝いをしたい。

私も、誰かに助けられたから今ここにいる。

だからこそ、自分を認めていく作業のお手伝いをしたい。

そう思うようになって、スピリットナビゲーターという

肩書をつけて投稿することにした。

どうか、信じてほしい。自分には、今ここに出ていない

素晴らしい可能性と、自分の宝があることを。

宝そのものと言える自分に鞭を打つようなことは

もう、しなくていい。

ちょっとずつでもいい、自分に声をかけてあげよう!

”がんばっているね” 

”すごいよ、じぶん”

”今日もお疲れ様”

”一日よろしくね”

自分以外の人に声をかける言葉を、自分にかけてあげよう!

そうしているうちに、自分の周りの景色が変わっていく、

自分に対しての周りの人の反応が変わっていく、より良く変化。

もう、頑張り過ぎなくていいよ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?