見出し画像

5期ぷりぷりーぐ 解説者が選ぶベストプレー集!(第一節)

この記事では、5期ぷりぷりーぐベストプレー集をご紹介します。

選手たちの打牌はもちろん、解説陣の鋭い観察眼にも目を向けてみましょう。



第一節第一試合A卓 あまあんさん(あまちゃんす☆彡)
(解説:こんぺーとーさん)

東2局2本場
勝負手ポン後のイーシャンテンの選択
形だけに固執せず、弱い索子の伸びを見切った打6索!

第一節第一試合B卓 ゆーきxむげんさん(UNSTOPPABLE)・ネコカミさん(sweet sailor)・kyom2528さん(がおがおじにあーず)
(解説:コータさん)

南3局1本場
ラス回避ルールの猛者たちが魅せる鉄壁の守備!
一切甘えのないリーチ対応に注目!

第一節第一試合C卓 摩愚呂さん(From the Barrel)
(解説:しろもふさん)

南4局0本場
絶対に11600を放銃できない緊迫のオーラス!
東を止めてラス回避に徹底した一打がベストプレー選出!

第一節第二試合A卓 なりさん(されど空の青さを知る)
(解説:しろもふさん)

南1局0本場
親に鳴かせないこと・リーチが飛んできても対応できること
どちらも両立できる一打で親の聴牌連荘阻止!

第一節第二試合B卓 海凪さん(がおがおじにあーず)
(解説:ぴかーるさん)

東1局1本場
弱すぎる満貫を捨てて可能性の高い5200を成就!
ドラを切ってこの聴牌を取る選択、できますか?

第一節第二試合C卓 はやおさん(ご注文はいろはすですか??)
(解説:コータさん)

東4局2本場
不運な展開でも自分にできることをし続けたはやおさん
親への鋭い対応を見せた4筒ストップはその真骨頂!


いかがでしたか?

ベストプレーに取り上げられるプレーは毎試合1つですが、他にも実は隠れたファインプレーがたくさんありました。

1打1打の積み重ねがチームの成績に結び付く麻雀チーム戦、これからも選手たちの真剣勝負に期待しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?