【これからの時代】お店を経営するなら集客が超重要?【ライブ配信】
どうも藤田潤哉(ふじた じゅんや)です。(@fuzakeruyade)
最高月間40万PVの業界最大級のWEBサイト「ライブナウ」、
そして「ライブナウ事務所」の代表を務めております。
店舗経営している経営者の方は、ライブ配信がおすすめであるとお伝えしていきます。
これ多分どこにも書いてないと思うんで「どういうこと」みたいな。
「全然意味わからんわ」って感じだと思うんですけど、
今のビジネスYouTuberっていうか、自分の売上上げるためにYouTubeを作ってる方ってすごい多いんですけど、僕もそうで。
もちろんライブ配信の情報を多くの人に届けたいっていうのもあるんですけど、本当にやりたいことは僕はライバーさんのプロデュースで、そのライバー事務所をもっと知ってもらうためだったりとか。
僕自身こういう人でこういう事務所なんだよっていう、ちょっと安心感みたいな信頼してもらうために動画を撮ってます。
でまあそれと同じことがこれからライブ配信に移り変わって行って、始まって行くんじゃないかなと思います。
またライブコマースの動画とかも以前に作ってたんですけど、主にアパレルでやってるんですけど、ライブ配信を通してネットショッピングをするみたいな。
そういったものも始まってるので、それも結構近いんじゃないかなと思います。なのでまた良かったらぜひそちらの動画も見てみてください。
店舗経営者における集客の重要さ
ということで今日の動画なんですけど、多くの店舗経営者が困るところっていうのが、集客ですよっていう。
美容院とか飲食店とかで多いのってやっぱりその髪を切る腕前だったりとか、料理の味だったりとかそういったところを追い求めて行くと思うんですけど。
職人さんとしてはそれをやった方がいいんですけど、でも経営者としてはそういうところは全然重要じゃないと。
これなんかすぐ起こってくる方もいると思うんですけど、結局その多くの人はその髪切る腕前とか料理の味とかそんな分かってないんですよ、正直言うと。
やっぱりなんかレストランだったら内装とか雰囲気とかそっちで判断してるっていうのもあって、高級レストランで冷凍食品のミートボールを出して、9割ぐらいの人が普通に「美味しい」って言ったっていう研究もあるぐらい顧客はいい加減だと。
なんで、もちろん料理の腕前とか髪切る腕前とかは上げて行った方が良いと思います。
それは絶対上げて行った方がいいと思います。でもそもそもそこばっかり磨いちゃって、全然PRが出来てないとか、集客が出来ずに潰れて行く店舗経営者ってすごい多いんですよ。なので、ちょっとこういう動画を撮ってるんですけど。
それ何でなのか、安くて美味しい飲食店は多いし、美容院とかも信号より多いとかコンビニより多いって言われてるじゃないですか。
こっちからしても、安くていいところはどこでもあるから、どこでもいいやって感じなんですよね。
だからこそ今は、何を買うかではなくて、誰から買うかっていうのが一番大事だよっていう。そういった動画になってます。好きな人から買いたいっていう話なんで、ライブ配信すごくお薦めですよっていうところなんですけど。
今日の目次はこんな感じです。まずライブ配信は店舗経営と組み合わせると相性がいいっていう話をして行きます。
じゃあそれ、なぜ相性が良いのかっていう話をして行って、最後に冒頭で話した組み合わせて行くメリットを具体的に話して行こうと思います。
最初から店舗経営の問題点とか、皆さんが多く困っているところ。
なぜライブ配信が良いのかっていうところを具体的に1個1個メリット出してやって行って、これ導入したらすごく良くなりますよっていうのが、最後の方でどんどん話して行くので、参考にしていただいて明日から店舗経営の集客に活かしていただけたらなと思います。
こんなふうに普段はライバー事務所やってる傍ら、YouTubeでWebサイトでライブ配信に関する情報をどんどん発信しています。
これからまあYouTuberをライバーが追い越すんじゃないかってデータもあるぐらいすごくアツくなってくるので、もし良かったらそういった情報とかこれからこういう使い方が出来るよっていうのを見逃さないように、ぜひチャンネル登録よろしくお願いします。
で、やっぱりヒカキンさんとかはじめしゃちょーさんとかって、「YouTubeよく分かんない」とか、「YouTuberって何?」みたいなところから始めてたからこそ、今先行者利益で活躍されてると思うんですよ。
それが次ライバーとして、今ライバーって言えばこの人っていうのがあんまりいない状態。ライブ配信っていうのが全然よく分かってないみたいな人が多い状態なので、今始めるのは結構チャンスなんで、ぜひPocochaとか17 Liveとか取ってみてください。
1.ライブ配信は店舗経営と相性がいい?
というわけで早速本題入って行こうと思うんですけど、まずライブ配信は店舗経営と組み合わせると相性が良いよって話なんですけど、まずさっきも冒頭で言った通り集客が重要だよと。
飲食店とかどこでもあるんですよね。どこ行ってもある程度安くて、日本は特になんですけど、ランチの定食が600円とか800円とかでかなり美味しいと。品質かなり良いと思うんですよ。
吉野家の牛丼とかも500円ですごい美味しい牛丼が食えるとか。本当に値段とか、今価格競争とか味の品質、すごい高めて行くと思うんですけど、それするとどうなるかっていうと、安くてめっちゃいいものを売らないといけないから、疲弊して行くと。
そこで競って行くのはもう微妙だと思います。潰れちゃう飲食店すごい多いですし。しかも今、コロナの影響でお客さんも減ってるので、そういう薄利多売なところはどんどん苦しくなっていくっていうところですね。
やっぱり消費者目線から話すと、飲食店を選ぶ理由ってあんまりなくって。近く通りかかって「ここで食べるか」みたいな。本当に適当だと思うんですよ。
居酒屋とかもそうなんですけど。「ここなんか入ってみるか」みたいな感じなんで。選ぶ理由もなければリピートもないと。どこ行っても安い美味しいから、僕らからしたらすごいありがたいんですけど、飲食店とか店舗経営者の方からしたらすごく辛い状況だなと思ってます。
なのでどこが具体的にライブ配信が相性が良いのかって言うと、ライブ配信だったらコストをかけずに集客が出来る。なんで選んでもらう理由と認知の拡大。この2つをお金をかけずに、時間はちょっと使いますけど、それでも資産性があるのでどんどん楽にはなっていく。そういった形で取り組めて行けるんじゃないかなと思います。
やっぱり今ホットペッパーとかいろんなメディアがあると思うんですけど、そういったところに広告費をかけ続けてても結局大手に負けちゃうんですよね。やっぱりマクドナルドとかすき屋、吉野家とか、そういった大手の方が広告費にお金かけられるんで、上位表示されるんですよ。
なので、そういった個人でやってる人とか本当に中小ぐらいの飲食店経営者とか、店舗経営者、美容院の方とかは、広告費じゃなくて本当にちゃんと正々堂々じゃないですけど、信頼獲得だったりとか、お店の良さとかを伝えていくっていう必要があります。
しかもやっぱりYouTubeチャンネルで1万人いる飲食店の方とかの方が、毎月何百万何千万広告費上げてるところより行きたいじゃないですか。
YouTuberとして店長の顔が見えてるとか、こういう内装なんだとか、こういう値段でこういう料理があるんだっていうところとか。飲食店やってる想いとか、そういった想いが伝わるんでやっぱりそっちに行きたいなっていうのが今の時代ですと。そういうところがすごく大きいですね。
あとはこれはすごく新しいと思うんですけど、全国の人がライブ配信を見てくれます。なので新しいお客さんが来てくれるんですよ、ライブ配信だったら。それは何でなのかって言ったら、ライブ配信って1対1のコミュニケーションなので、本当に友人とか親友レベルまで行くんですよね。
ファンを作れるのっていうのがYouTubeとかSNSにはない一番の強みかなと思ってます。例えば大阪で僕が飲食店をやってたとして、東京とか群馬とか栃木とか、そういった遠いところにライブ配信でファンが出来たとするじゃないですか。
そういった時に「来るわけないやん」っていう。普通の広告宣伝費、雑誌掲載とかだったら絶対に来ないんですけど、友達が東京のお店やってたらどうします。
ちょっと行きたいと思いません?そう言ったレベルで深くなって行けるんで、あの人がやってるんだったら東京行った時に絶対行こうとか、むしろなんか東京行く理由ちょっと作ってみようって思うと思うんですよ。
そう言ったところもライブ配信はあるので、ぜひやってみて欲しいなと思ってます。
2.なぜ相性がいいのか?
で、なぜ相性が良いのかってところで、次はやりやすさみたいな話なんですけど、SNSとかYouTubeでもいいやみたいなところでいうと、1つはファンとの距離が近い。
もちろんTwitterとかインスタとかYouTubeとかでもファンになってもらう方法っていうのはあるんですけど、それはちょっと技術が要るし、別にやったらいいと思うんですけど、ライブ配信だったら喋ってるだけで自然にファンになれると。
それはやっぱりコメントに対して返事をするとか、こうやって毎日会う、本当に毎日やるものなんで、接触回数が増えれば単純接触効果っていって、親近感も増える。
なので圧倒的にやりやすいと思うんですけど、というのが1個目です。あとは営業しながらでも配信が可能っていう。これはちょっと店長さんとかオーナーさんレベルの方々がやる前提でやってるんですけど、店長がオッケーだったら多分バイトの人が配信してもいいと思うし、やっぱりそういう飲食店あってもいいと思うんですよね。
店員さんや店長さんの顔が見える。今日はこういう料理出してますよっていうトークも聞けて、飲食店を作った経緯、ストーリーとかも聞けたら、僕は絶対そういうところに行きたいなって思うので、やっぱりそういう時代だなと思えます。
あとは3つ目ですね。
特別な機材とかも編集とかも必要がないと。YouTubeだったら撮影をして編集してっていう。
営業以外の時間を使ってしまうんですけど、本当にライブ配信ってスマホと三脚があって、それでポチっと押すだけなんで、本当に営業中でもいいですし、営業終わってから1時間はちょっとなんか片付けしながら喋るとかでもいいですし、実際に僕の知り合いのラーメン屋さんの人は営業中はやってなかったですけど、営業終了、片付け大体1時間2時間かかるんで、その時に配信しながらお客さんと喋りながらってすごい効率いいじゃないですか。
なんかお皿洗いしてる時間他できないし。やったらいつも来てくれる常連さんとか、今度遊びに行きたいって言ってる人とかと交流できた方が、まあいいですよね。
最近だったらLynomiさんとか、居酒屋専門の、居酒屋の店員さんがライブ配信をするっていう、実際今話した通りの集客の仕方をしてるところもあるんで、良かったら調べてみてください。
3.組み合わせるメリットとは?
最後に組み合わせるメリットを3つお伝えしていきます。
1個目メリット。広告宣伝費がかからないところ
広告費がかからない分、もちろん時間はかかるんですけど、やっぱりライブ配信は資産性があるんですよね。
資産性とは、どういうことかと言うと、ライブ配信はフォロワーがついていきます。
どんどんファンが増えてくんで、そのファンがアイテム投げてくれたりコメントすることで上位表示されます。
上位表示されれば、また新しい人が入って来るという風に、どんどん集客が楽になって行くっていうところもあります。
ファンが一定出来集まってくれたら、インスタグラムに流すとかTwitterに流すとかYouTubeに流すっていうふうに、ライブ配信以外にも繋がりを作るっていうと、どんどん楽になっていくじゃないですか。
ファンが1万人ぐらいいて、それがインスタに来てくれて、それで店舗来てくれたらもう集客しなくていいって話なんで。リピーターが増えれば増えるほど、楽になっていく。
一方で広告宣伝費は雑誌掲載してもあんまり付かないし、選ぶ理由も価格とか味ぐらいしか無いんで、選びにくい。
といったところで言うと、広告宣伝を毎月200万を何十年投げ続けないといけないレベルになってくるんで、やっぱりライブ配信の方が良いかなと思ってます。
ファンと認知が増えるということですよね。これはファンを増やして行かないといけない。
リピーターを増やしていかないと、ずっと集客をし続けないといけないんで凄くしんどいです。
あと認知を全国に増やせる。全国に来る理由もある。それはその人が好きだからとか、いつもライブ配信で喋ってるから。
まあいろんな各都道府県から来てくれる可能性があるよっていうところですね。
なのでファンになってもらって選んでもらえる理由作って、認知も全国に増やして全国のファンが来てくれるようなお店にするっていうのが、ライブ配信なら出来るといったところですね。
本当に手軽に出来るもんなんで、1日3時間とかでもいいですし、専業ライバーさんと違って店舗経営の方は店舗で売り上げが上がるんで、1日数時間。片付けの時とか、営業中とかやってみて。
実際来てもらったらめちゃめちゃいいじゃないですか。
というのは、実際に普段来てもらってる人がライブ配信遊びに来てくれたら、お店来てくれるのは月に1回2回だけど、それ以外の時間で毎日会える。ってなればリピーターにもなってもらえますし、すごくリアルでもウェブでも相乗効果を産めるものだと思ってます。
まとめ
結構ニッチというか難しい話になってしまったと思うんですけど、僕のライバー事務所ではこういったサポートをしてて、実際にライブ配信で稼ぐっていうメンタルっていうのももちろん大事なんですけど、その次のステップでその人だけの人生を送ってもらうっていうことが僕は一番したいことなんでこういった記事を公開しています。
今回の記事内容が面白かったとか、ためになったって方はぜひ「いいね」や「SNSでのシェア」よろしくお願いします。あなたの「いいね」が私のモチベーションになります!シェアは、きっと誰かのためになると思います!よろしくお願いします!
P.S.
ライブナウ藤田は、様々なライバーにとって役立つ情報を発信しています。ぜひチェックしてみてください。
・ライブナウWEBマガジン
・ライブナウYouTube
・ライブナウ事務所の所属ライバーも募集しております(審査あり)
応募概要・詳細・申し込みはこちらから