レガシー(Legacy)について
こちらの記事では、プレイジムTOKYOにて開催される【レガシー】フォーマットのイベントにおいて、現在のルールや、ほかの特殊レギュレーションとの相違点をまとめます。
本記事に掲載のない疑問点は都度、店舗スタッフまで質問してください。プレイヤー同士で合意が取れない場合は、店舗スタッフの指示に従ってください。
レギュレーションの概要
Pokémon Trading Card Game Onlineにて運用されていたフォーマットです。
「ポケモンカードゲーム LEGEND」「ポケモンカードゲーム BW」シリーズのカードが使用できます。
2022年(「ソード&シールド」シリーズ)当時のルールを適用します。
カードの種類
スタンダードレギュレーション以外のカードについて、解説します。
ポケモンEX
ポケモンEXがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とります。
※「キュレム」と「キュレムEX」は別の名前のカードとして扱います。
プラズマ団のカード
・「プラズマ団」と書かれているカードです。
・カードの効果によって参照されます。
ACE SPECのトレーナーズ
・デッキに1枚しか入れられない、強力な効果を持っているカードです。ACE SPECのカードは、デッキに1枚しか入れられません。
※パソコン通信とダウジングマシンを1枚ずつデッキに入れることはできません。
伝説ポケモン
・「上」のカードと「下」のカードを組み合わせて使います。
・きぜつした時に、相手がサイドを2枚とる伝説ポケモンがいます。
・「ルールを持つポケモン」ではありません。
・「進化していないポケモン」ですが、「たねポケモン」ではありません。
・場に出ていない時、カードの効果で「伝説ポケモンのカード」「カード名」「タイプ」を参照することができます。
グレートポケモンのカード
・ふつうのポケモンよりも、HPが高く、ワザの威力が大きいポケモンのカードの通称です。
・「ルールを持つポケモン」ではありません。
・特にカードの効果によって参照されることはありません。
※ふつうのポケモンのカードと、カードの名前や進化の方法は変わりません。
ポケパワー・ポケボディーを持つポケモン
・場に出ているポケモンが、自分の番にワザとは別に使うことができる能力です。
・ポケパワーは、使うかどうかプレイヤーが決めるものです。
・ポケボディーは、自動的にはたらくものです。
・特性と似ていますが、別の能力として扱います。
トレーナーズの分類
トレーナーズは大きく分けて
・グッズ
・サポート
・スタジアム
の3種類があります。
※ポケモンのどうぐはグッズに含まれます。
ロストゾーン
ロストゾーンはトラッシュと違う場所で、自分のサイドの左側になります。 カードの説明文などに「ロストゾーンに置く」と書かれていたら、この場所にカードを置きます。
ロストゾーンに置かれたカードは、その対戦中は場・山札・手札・トラッシュに戻らず、使うことができなくなります。
ロストゾーンのカードの内容や枚数は、いつでも確認できます。相手のロストゾーンのカードも確認できます。
対戦準備の手順
❶ あいさつとあくしゅ
❷ じゃんけんで先攻後攻を決める
じゃんけんに勝ったプレイヤーが先攻・後攻を選ぶことができます。
❸ 山札を置く
❹ 手札として山札を7枚引く
❺ バトルポケモンを出す
手札にたねポケモンがないプレイヤーは、手札を山札にもどし、手順❸からやり直し(手札を引き直し)ます。
❻ ベンチポケモンを出す
❼ サイドを置く
❽ 対戦開始
相手が手札を引き直したときに山札を引く
おたがいのプレイヤーが手順❼を行った後、0から相手だけが手札を引き直した回数までの好きな枚数ぶん、山札を引きます。
引いたカードがたねポケモンなら、ベンチに出すことができます。
「たねポケモンとして場に出すことができる」トレーナーズを場に出す
なぞの化石などの、「たねポケモンとして場に出すことができる」トレーナーズを、対戦準備のときにバトル場やベンチに出すことはできません。
自分の番にできること
先攻プレイヤーの最初の番にできること
〇 番のはじめに山札を引くことができます。
〇 トレーナーズ(サポートをのぞく)を使うことができます。
× サポートを使うことができません。
× ワザを使うことができません。
手札からサポートを使う
サポートは、自分の番に1枚しか使うことができません。
使ったあとは場に置かずに、すぐにトラッシュします。
手札からスタジアムを場に出す
スタジアムは、自分の番に1枚しか場に出すことができません。
すでに場に出ているスタジアムと同じ名前のスタジアムは、手札から場に出すことができません。
にげる
にげるは、自分の番に1回しかできません。
ダメージ計算について
ダメージ計算の手順
❶ ワザのダメージの計算
❷ ダメージを与えるポケモンにはたらいている「ダメージを変更する効果」の計算
❸ 弱点の計算
❹ 抵抗力の計算
❺ ダメージを受けるポケモンにはたらいている「ダメージを変更する効果」の計算
❻ 最終的なダメージ(ダメージを受けるポケモンが「ダメージを受けない」状態なら、ダメージを受けることはなく、計算を終わります。
ベンチポケモンに●●ダメージ
ベンチポケモンに与えるダメージは、弱点・抵抗力を計算しません。
かかっている効果を計算しない
ダメージを受けるポケモンにはたらいている「ダメージを変更する効果」「ダメージを受けない効果」を計算せずに、ダメージを与えます。
※ 弱点・抵抗力の計算にかかわる説明文は、「かかっている効果」ではありません。
きぜつの手順
❶ きぜつしたときにはたらく効果があれば、その処理を行います。
❷ きぜつしたポケモンと、ついているカードをすべてトラッシュします。
❸ おたがいのプレイヤーは、きぜつした相手のポケモンの数ぶんのサイドをとります。
❹ バトルポケモンがきぜつしていれば、次の番を行うプレイヤーから、ベンチポケモンをバトル場に出します。
特殊状態について
こんらん
こんらんのポケモンがワザを使うとき、コインを1回投げます。ウラならそのワザは失敗し、そのポケモンにダメカンを3個のせます。
やけど
ポケモンチェックのたび、やけどのポケモンにダメカンを2個のせます。その後、コインを1回投げオモテなら、そのポケモンのやけどを回復します。
カードの効果について
自分の手札から●●を▲▲枚選ぶ
自分の手札に指定されたカードが何枚あるかに関係なく、0から指定された数までの好きな枚数を選ぶことができます。
ただし、好きなカードを選ぶように指示された場合、必ず指定された枚数を選ばなければいけません。
山札から●●を▲▲枚選ぶ
山札に指定されたカードが何枚あるかに関係なく、0から指定された数までの好きな枚数を選ぶことができます。
ただし、好きなカードを選ぶように指示された場合、必ず指定された枚数を選ばなければいけません。
[山札の一部]から●●を▲▲枚選ぶ
[山札の一部]に指定されたカードが何枚あるかに関係なく、0から指定された数までの好きな枚数を選ぶことができます。
ただし、好きなカードを選ぶように指示された場合、必ず指定された枚数を選ばなければいけません。
【FAQ】Q.ポケギア3.0を使い、山札の上から7枚を見ました。この時、サポートがありませんでしたが、相手に見せる必要はありますか?
A.いいえ、見せません。
進化しているポケモン
場にいるポケモンに重ねて進化させたカードのことを指します。
カードの効果によってベンチに出した1進化、2進化のポケモンは進化しているポケモンとしては扱いません。
「1進化」「2進化」「進化カード」と指定されている場合、カード左上に書かれた「進化マーク」が「1進化」「2進化」のポケモンのことを指します。
たねポケモン
カード左上に書かれた「進化マーク」がたねのポケモンのことを指します。
すべてのタイプ(色)のエネルギー
[草] [炎] [水] [雷] [超] [闘] [悪] [鋼] [フェアリー] [無色]の
10タイプをもつエネルギーとしてはたらきます。
※「ポケモンカードゲームBW」シリーズにはフェアリータイプのポケモンのカードはありませんが、2022年当時のルールを適用するため、[フェアリー]としても扱うルールとなります。
エラッタ
「ポケモンカードゲームLEGEND」「ポケモンカードゲームBW」シリーズのカードを使用しますが、2022年当時の、最新の効果を適用します。
エネルギー回収(ソード&シールド)
自分のトラッシュから基本エネルギーを2枚まで選び、手札に加えます。
自分のトラッシュに基本エネルギーが2枚以上あっても、1枚だけを手札に加えることができます。
すごいつりざお(XY)
自分のトラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを合計3枚選び、山札にもどします。
自分のトラッシュにポケモンまたは基本エネルギーが合計3枚あれば、必ず3枚を山札にもどさなければいけません。
ポケモンキャッチャー(ソード&シールド)
コインを1回投げオモテなら、相手のベンチポケモンを1匹選び、バトルポケモンと入れ替えます。
そのほか、プレイジムTOKYOでは様々なレギュレーションについてまとめております。
こちらのマガジンからご確認ください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?