マガジンのカバー画像

Web制作会社プランユーケー紹介

20
大阪市のWeb制作会社プランユーケーの事業展開や社内の様子などをご紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

小さなWeb制作会社が情報発信を継続するために

これまでの小さなWeb制作会社シリーズ弊社は15名ほどの小さなWeb制作会社です。 これまで中小企業の皆さんへ情報共有で「小さなWeb制作会社」シリーズをnoteに投稿してきました。 以下はこれまでの「小さなWeb制作会社」シリーズです。 上記の投稿は公開後もコンスタントにアクセスいただいており、一定のニーズがあることを実感しております。 弊社noteにもよりアクセスが増えればな…という期待もありますが。 そこで今回は「小さなWeb制作会社の情報発信」がテーマです。 弊

「WEB Form Maker」でフォーム作成のデモ操作を行いました!

はじめに こんにちは、プランユーケー広報宣伝部です。 皆さんは弊社サービスの「WEB FormMaker」はご存知でしょうか? WEB FormMakerはweb上でお問い合わせなどのフォームを簡単に作成することができる弊社のサービスの一つです。 今回、社歴の浅いスタッフを対象に、WEB FormMakerの基本操作を通して自社サービスに触れる時間を設けました。 実際に自社のサービスに触れることで、ユーザー目線と社内スタッフとしての目線の二つの視点から自社サービスに対

小さなWeb制作会社で短期間に業務合理化を行いました。

はじめにWeb制作会社プランユーケーでは、短期間(2022年3月〜6月)で、制作フロー全般を見直し、業務の合理化を行いました。 具体的には、制作フローに沿って、繰り返し利用する書類や情報を、Googleドキュメントなどクラウド上で共有することを行いました。 そして、まとめた書類・情報は、社内ナレッジセンター内の「制作業務合理化」ページからアクセスできるよう設定をいたしました。 こちらの記事では、Web制作合理化を行うにあたっての、経緯から成果まで をご紹介させていただきま

小さなWeb制作会社のコロナ禍奮闘記

はじめに初めまして。Web制作会社プランユーケー代表の川崎と申します。このnoteでは、Beforeコロナ(2019年後半)からWithコロナ(2022年夏)まで、「小さなWeb制作会社のコロナ禍奮闘記」をご紹介します。 2019年末からパンデミックになった新型コロナウイルスは、世界を一挙に変える引き金となりました。 小さなWeb制作会社である弊社から見れば、2020年4月に発出された緊急事態宣言が、コロナ禍による危機の号砲だったと今はわかります。 宣言発出当初は、社内でも

クリエイティブ・アドバイザーによるコーディング技術研修を初開催しました!

はじめに今年度よりクリエイティブアドバイザー(以下CA)主催の、コーディング技術研修が開始しました。 これまで、複数人での学習会、研修などは行われていましたが、今回のコーディング技術研修は、対象者それぞれが丸1日の研修日を設け、特定の課題を行います。 Web制作はデザインが注目されることが多いですが、実は多くの時間が費やされるのはコーディングです。そのため地道にコーディングできる力がWeb制作では重要です。 弊社では全スタッフがデザイン意図をつかみ、サイト来訪者への使い勝

小さなWeb制作会社が社内WikiにKipwiseを採用し、散逸した社内ナレッジを結集。

社内Wiki=社内ナレッジ集積場所を作った理由株式会社プランユーケーは社員20名弱の大阪のWeb制作会社です。 弊社でもコロナ禍で始まったテレワークをきっかけに散逸している社内ナレッジの利用しづらさが問題になりました。 中小企業が限られた予算と人員で、社内ナレッジを有効活用できる環境づくりの過程ををnoteにまとめてみました。 弊社では社内ナレッジを「各種ルール、マニュアル、ガイドライン、やり方、確認事項、ノウハウなどの社内に流通する情報・知見の総称」としています。 こ

「今、どうなっていたっけ?」が解決! WEB更新の「やり取りを見える化」できる WEB更新サポートシステムをご紹介。

WEB更新サポートシステムとは Webサイト運営ではお客様とWeb制作担当の間で多くのメールやチャットが飛び交います。その結果、現在どこまで進行しているのかが分からなくなるという問題がありました。Web運営に関わる方が増えるほどコミュニケーションの混乱で、確認の手間がかかったり、見落としのリスクもありました。 そこでWeb更新に関わるコミュニケーションを見通し良くしつつ、現在のステータスがひと目でわかるようにしたい。長年、WEB運営に関わってきたWeb制作会社である弊社のノ

Informaker®️(インフォメーカー)の最新機能をピックアップしてご紹介

東京地区の大学生協様で導入・ご活用いただいていた弊社のCMS「Informaker(インフォメーカー)」を2019年秋、大幅にアップデートしました。 今回はInformakerのアップデート機能のうち特に5つの目玉機能をピックアップしてご紹介いたします。 1.下階層ページへのコンテンツをレコメンド表示し、回遊性改善ポイント:スマホユーザーの主流化により、検索サイトを経由して、下階層ページへ直接ランディングするパターンが増えています。 サイト来訪者に本サイト内の役立つコンテ

自社開発CMS Informaker®のロゴをリニューアルいたしました!

このたび自社開発CMS Informaker®のロゴをリニューアルいたしました。 Informaker®の特設サイトはこちらから!ぜひチェックしてください! こちらの記事では2016年にリリースした自社開発CMS Informaker®初めてのロゴリニューアルのプロセスをご紹介いたします。 本記事はロゴデザインの仕上げに関わったデザイナーが担当しています。 そもそもInformaker®とはInformaker®(インフォメーカー)とはWeb制作会社である弊社独自開発のC

「自分でもフォームが作れる!」~自社開発FormEdit講習会を開催~

こんにちは、プランユーケーの長谷川です! 弊社ではほぼ月1〜2で社内講習会を開催しております。 今回の講習会は弊社プログラマーの道下によるFormEditを使ってのフォームを作成、設置までのフローを完全オンラインで開催しました。 ●当日の講習の様子 講習開催の目的はなんですか? 各担当者がクライアント様の要望に応じてフォームを作成し、サーバーに設置できるようになること、不具合が生じた場合に自ら対応できるスキルを身に付けることにあります。 ご利用者の方が安心してお問い合わせ

XD勉強会開催!直感的な操作性についてオンラインで説明しました!

弊社では9月末、坂野が講師役となりAdobe XDの勉強会をオンラインで開催しました。 以前から社内SNSでwebサイトでのお役立機能紹介を行っており、紹介をした中でAdobe XDというソフトについての機能を共有していたのですが、文章だけでは伝わらない箇所をもっと知ってほしいと思い、Adobe XD勉強会を企画し社内で開催しました。 勉強会の目的としましては、今後増えるワイヤーフレーム作成など直感的な操作感に特化したAdobe XDの操作感を養うために行いました。 勉強

研究室・学会向けホームページ作成サービスを始めるまで・・・

弊社では’20年9月より「研究室・学会向けホームページ作成サービス」を神戸大生協様との協働で正式スタートしました。 その後、10/21に自社でサービス紹介サイトを公開しました。 今回は「研究室・学会向けホームページ作成サービス」を始めるまでをご紹介させていただきます。 これまで感じてきた課題弊社では、これまで多くの大学関係のWebサイトを手掛けて参りました。(多くは大学生協様のご紹介です。) ただ制作させて頂く中で課題を感じ続けていました。 多くの大学関係のWebサ

大学生協東海地区の会員生協様向けにInformaker®️(インフォメーカー)の説明会を開催しました。

この度、大学生協東海地区内、19の会員生協様がサイト刷新を行い、東京地区、九州地区に続いて弊社開発のCMS、Informaker®️(インフォメーカー)を導入いただきました。 東海地区の皆様より、Informaker®️(インフォメーカー)のページ作成機能をフル活用した運用を行いたいとのご要望から、弊社も公開前のページ作成に向け、説明会という形をとりお手伝いさせていただきました。 当日は雨降る中、総勢15名程の会員生協様にお集まりいただき、ZOOMを使用したオンラインでも

大学提供のサーバ環境を選ばないCMS「TransUP」は研究室のWebサイトを更新しやすくします。

2020年のコロナ禍中に開発を続け、2021年3月にリリースされたばかりの一風変わったCMS「TransUP(トランスアップ)」をご紹介します。 TransUPはサーバ分離型のCMSですが、聞き慣れない特徴だと思います。 このnoteを読んで、生まれたてのサーバ分離型CMS「TransUP(トランスアップ)」に関心を寄せていただければ幸いです。 TransUP開発のきっかけ〜CMSを設置できないサーバは意外にある 弊社では大学関係のお客様からWebサイト制作の依頼を長年受