見出し画像

ネット占いが当たらないのには理由があります

姓名判断は他の占いの手法に比べると簡単です(^^)




例えばネットの無料鑑定や名付けの本などですぐに自分で簡単に結果を知ることはできますし、

みなさんも『ネットの自動占い』や『無料自動鑑定』なんかは一度は目にしたことがあるんじゃないでしょうか。

 

 

そうですね!

広告などでよく見るあの

【名前や生年月日を入力して登録するだけで、メールで鑑定結果がすぐ届きます!】みたいなやつですね!



しかも、みーんな無料です。(^^)


お手軽ですぐに結果が出るから便利ですよね!




でも、ちょっと待ってください。



 

『無料ネット占い』は簡単に判断できますが、この自動で導き出した鑑定結果は・・・



実は非常に危険なんです!





 

なぜならネット上に出ているほぼ全ての自動鑑定(とくに無料のもの)の結果は、

あらかじめプログラムされた『五格の画数の結果だけを表示したもの』である可能性が非常に高いからです。


つまり、ズバッと言い換えれば当たらないということです。

 

 

もちろん、たったそれだけの結果で運勢を正しく判断ができるはずがありません。

ここではっきりお伝えさせていただきます。


 

 


自動鑑定ではあくまで【画数】だけでしか『吉』か『凶』を判断できません。画数だけの鑑定結果は、精度としてはとても低いです。

 


有料のものでも判断できるのは【画数】と【三才の配置】(※姓名の調和)くらいのものでしょうか。。 

 

見るべきところは画数以外にもあって、同時にそこを見ないと本当に信憑性のある、精度の高い鑑定は不可能です。

 

 

正しく運勢をやはり鑑定結果はきちんと多角的に判断した最低限のクオリティ以上でないと、ダメなんです!

(ちょっと感情的でごめんなさい;)
 




で、

ここでちょっと解説します。


姓名判断で精度の高い鑑定結果を出すには最低でも、以下の3項目が必要です。





① 【名前の中に親族殺があるかどうか】

※これがあると例え吉名でも恋愛や結婚運を邪魔したり、健康運に大ダメージを与えます。非常に重要です。

② 【姓名に使われている漢字そのものが持つ意味や吉凶と音霊】

※漢字自体の持つ霊力によって運勢が左右されます。とくに事件、事故、病気を招きやすい凶文字には注意が必要です。音霊とは音の響きによる運勢への影響のことです。

③ 【姓名と生年月日と合わせた9星のバランス】

※一片に偏っていれば大吉運ですら凶運へとひっくり返してしまいます。個人の運勢にとって非常に重要です。


こうしたところから姓名判断は画数だけでなく、ほかに見ないと正確に鑑定できない所が山ほどあるんですね。(^^)





もう一度お伝えしておきます。



 

ネット自動鑑定や無料鑑定は、


画数吉凶の結果が【予めプログラムされた文字】としてただ表示されるだけです。

ほとんどが画数だけの単純計算なので正確な鑑定結果が得られず、信憑性は低いです。
もちろん鑑定結果・悩み・不安・疑問などに対しても、一つとして答えてはもらえません。





不安な結果が出ても、明日からも不安なままです。。

そんなの怖いし、なんだかモヤモヤしますよね。





そして、
まさにここが無料鑑定や自動鑑定について当たらない理由で、僕が歯痒く思う悔しい所なんです。



 

もっと言ってしまうと、僕は本来、1~80画までの数には吉凶の概念はないと考えています。

もちろんそれぞれ『吉凶どちらかの傾向』はありますが、

 

 



全ての画数は『吉と凶の両方の暗示』を併せ持っています。
 

なので例えば姓名のどこかに凶数があるからといって、必ず不幸が起きるとは限りません

 


 

他の五格との組み合わせによったり、その『凶暗示』が示す不運に対して、
どうやって生きていくか、行動をしていくかで『裏の吉暗示』の方が大きく活かされて大成功したり、幸せになれます。


 

 

ほかにも改名したり、本名のほかにもう一つの吉名を使って運気を底上げする方法もあります。





名前の運が悪いと悩んでいても、安心してください。(^^)

 

姓名判断で精度の高い運勢を知る事ができれば

その正しい開運方法を知ることができて、人生いつからでも開運できるチャンスを手にできます!






僕は鑑定する全ての人に幸せになってほしいと、本当に心から願っています。



どうかネットの自動鑑定や占い本で自分でした鑑定の結果で、不安に思わないでください!

姓名判断の鑑定は必ず専門家にお願いして、ぜひきちんと結果を知ってくださいね!

 

長々と、最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?