見出し画像

kamakura に 鎌倉で かまくら は?

【生まれ育った場所】 ふと書店で見かけた、鎌倉のエッセイぽい、お店紹介。鎌倉のお店がづらり、我が家も・・ といっても、私は、(そのスキームから外れていますが)

画像1

こんな素敵な本( #赤澤かおり  さん #鎌倉のんでたべる  ) まで あらためて鎌倉 帰りたくなったので

少しだけ、鎌倉のこと・・・

ちょっと前まで、鎌倉警察署があった場所、その後ろには、小さな教会があり そして、その前には、小さな産科の病院があった。 私、どうやら、その病院で、1965年 三月のとある朝 07:00 ごろ生まれたらしい。 朝に生まれたのかぁ・・・ 子供のころ漠然とそれを考えていた、意味なんてない筈だけれど。実家は、この産院にから徒歩5分ほど、本覚寺山門前の橋を渡って妙本寺側には入らず、そのまま行ったあたりに在り、我が家の生業を支える店舗は、駅前、小町通りを入って直ぐの場所に在る、そんな環境が生まれた時の状況だった。だから、必然的に、幼稚園は比企一族終焉の場である、比企谷(ひきがやつ)にある、そのまんま比企谷幼稚園、2年保育。どちらかといえば、私自身は、ミッション系の、ハリスとか、ミカエルとかの名を持つ、幼稚園が鎌倉にはあったので、イメージ的にはそちらに行きたかった記憶がある。比企谷は、まあ、ミッション系とは言えなくもないのか、ミッションでもインド伝来のほうである、つまり仏教だ。そして、やがて、小学校に行くわけだけれど、選択肢がここでもある、女の子は、特にだ、男子は、このエリアだと、御成小学校 市立の普通の学校なれど、一筋縄ではいかない、いろんな意味での老舗校 詳細は後で、そして、国大付属の小中学校が八幡宮の裏にある。学区的にはこれっが選択肢、私立は、もちろん鎌倉なので、中には、ここから、東京は広尾あたりの舎に通う者も少数ながらいたし、聖泉女子が小学校だけ男子を取っていたので、そこに入るものもいた。それ以外の市立は第一小学校 なぜか月星という名がついていた。さらには、第二、これにも頼朝と恐れ多い名前がついていた。こんなラインナップだった。もちろん鎌倉には、旧市街以外の場所に多数の市立の学校が存在するけれど、旧市街以外は鎌倉とは異なる土地柄もあり、かつ当時市立は学区で決められていたので、御成小への越境はあっても、逆は全くと言って無かったと思う。私は#御成小学校  ちなみに校歌が凄い ♫ 松の緑につつまれて歴史にとめる鎌倉に 我ら幸あり日ごと学ぶ 光は輝く 我らの前途 いざいざ御成小学の 誉を挙げむいそしみて♫

現在HPには一番しか出ていないものの、当時 2番を歌った覚えが、あるようなないような、その効果の歌詞には 由緒正しき御用邸 というっものがあり、御成の意味は、もともと御用邸だったそうで、かの方々が、御成りになったから、お出ましになられたみたい? からこの名前と聞いております。

女子は選択肢豊富、小学校 先ず多くは無いが存在する 横浜二葉 そして、かなり存在する湘南白百合 普通に存在する聖泉女学院 そして、公立となるのだろうか・・

小学生のうちはいいけれど、中学になると、さらなる選択肢が増えるので、鎌倉の小学生、中学生にとって、幼稚園からづつと中学出るまで一緒なんて、奴はそれほど多くない。

例えば、同じ小学校で、さらに出世コースでも公私これだけ違う

S 君 御成小学校 → 駒☆☆邦 → 三田の大学 → Mdr 

I君 御成小学校 → 御成中学校 → 湘南高校 → 一橋 → 銀行 

女子お嬢様コース

Mさん 湘南白百合(小 中 高) → 広尾の女子大

中学、ちなみに御成中学は、鎌倉でも最高の景色が見えるロケーション

海を眺めて、1日が過ぎていく、映画 海街でも出てた

さて、鎌倉旧市街はこんな感じ

今は、全然 変わってしまったかもしれない、なぜなら

鎌倉以外でお生まれの皆さんが極端に増えたと聞いている

名物も変化し、昔の鎌倉では、生シラスなんて名物でもなんでもなかったのだから、鎌倉野菜も普通の野菜だったし、八百屋市場も日常のためのマルシェで、屋上では空手教室をやっていた。

今の鎌倉は、昔と全然違うのかもしれない、けれど、今の鎌倉が良いから、人は集まり、人は取り上げる だとしたら、今の鎌倉を、少しだけ知りたくなった。幸い、この街には、母もいる 弟もいる 店もある 家もある ただ、その私は住処を変えただけ、でも、住処を変えると、鎌倉に行く頻度は極端になくなり、今では年に数回だけ。

でも、ここにきて、今を見たい そう考え始めている

出かけよう、コロナが落ち着いてから



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?