見出し画像

水彩お絵かき基本 練習編

最初の練習 透明絵の具の基本

りんごを描く

スケッチ 縞模様も薄く描く
下色に黄色を塗る 塗る前にりんご全体を水筆で薄く濡らす
下絵が乾いたら、表面の縞模様を描く、下手の近辺は立体感を出すため、なるべく濃く塗るとよい
縞模様が乾いたら、りんごに皮膜をかけるように赤色を薄く塗る
こげちゃ色で芯を塗る
細筆で斑点を抜き、中筆でハレーション(ひかりの反射)をつけて完成

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?