2020/11/3 池袋演芸場 昼

緊急事態宣言解除以降、初めて寿輔師匠を見ました。

神田子太郎:真田幸村大坂出陣
古今亭今いち:美術館
林家喜之輔
笑福亭和光:動物園
桂文月:あわて者
ナオユキ
三遊亭右左喜:写真の仇討ち
春雨や雷蔵:黄金餅
仲入り
瞳ナナ
古今亭今輔:ハードボイルドのカリスマ
柳亭楽輔:浮世床 将棋・本
檜山うめ吉:踊り~茄子とかぼちゃ(今いちさんと)
古今亭寿輔:代書

夜は真打披露ですが、昼トリ 寿輔師匠が目当てなので昼のみ。

子太郎さん、風貌が講談師でなくて、落語家ですよ… でも、大柄な体格通りの大きな声

右左喜師匠 写真の仇討ち持ってるんですね。当代小南師匠の印象が強いです。

雷蔵師匠 黄金餅 道中の言い立てまで。生で聞くのは初めて。長いネタを仲入りでかけれるのは池袋ですよね。トリでも完演は厳しそう。

うめ吉さん 踊りを今いちさんと。今いちさんは芸協の良さをきちんと継いでくれそうなのが嬉しい。

寿輔師匠 池袋演芸場は前々からですが、昼トリ出てるのに、客席に客入れるので、師匠「集中力が切れる」と言って投げちゃってます。この芝居はずっとこれでしょう。

あと、今日の夜トリは鯉八師匠なので、鯉八ギャルらしき若い女性が昼のうちに来てました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?