見出し画像

一体化メガネ(^0_0^)

ノートの量が多くて、一つの話をあまり拡大していられないのだけども、気づきになる(と思われる)ようなものをいくつか。。。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【母の気持ち】

もしかしたら子育て中には気付かないのかもしれない。

離れているから、当事者じゃないから、すこしばかり余裕があって分るのかも知れない…。

ミルク(我が家の紅一点)が滅多に来ない和室に、私の後を追うようにしてついて来ていた。

「ミーちゃん、来てくれたの~(*^^*)」

そう言いながら、私が”何で嬉しいのか”を探っていた。その答えは、

「この子が出来るようになることが嬉しい…」

そう思っていた。”成長した”、と思えるその行動が嬉しいのだろうと思った。

『いつまでもそのままでいて欲しい』気持ちと、

『どこまでも成長して欲しい』気持ちと。

そのままで可愛くて「今のままで十分」なんだけど、母というものはきっと、そんな心を持っているのではないか、と感じた。

ミルクはパピーじゃないんだけど、年齢なんて関係なくて、ちょっとした事に敏感、自分で作った”ルール”で普通にできる事が出来なくなる、など臆病な所があって。ミルクにとって安全な所しか行かない子。

他の子が普通に動き回る場所でも彼女には出来なくて。そんな中での事で私はすごく嬉しかった。たまたま来ただけかもしれないし、何か目的があって、求めてきたのかもしれないけれど、彼女は来た。

「ママのそばなら大丈夫」

子はそんな安心・安全の中で動き回るんだね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

何で”お蔭様”かって。

自分がいくら、たくさん知り、経験していても、それを披露する場がなければ無意味だから。

「相手が助かった、有難い」と言ってもらえる事も事実あるけども、実はその行いをする事で、自分が一番助けられている。カラダの機能的にもそうだから。

自分の為、人の為。繋がっている。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【今、原因を観ようとすればすぐ繋がる】

”良い人”になろうとした。

というのはやっぱり、家庭環境からくるもの。

私は自分の家族を見ていつしか、「こんな風には絶対にならない」と、反面教師にして生きてきたーーー。

これが響いているとすぐ判る。自分を苦しめ、嫌だな、と思う人を目にして、「そうなりたくない」と思うのは当然の事(過去の家族の話)。

そんな当然の流れでも、今に影響するものは、ベースとして少し面倒くさい事にも繋がっていた…。

良識というのは確かにある。それを保つことは大切で重要と思う。ただこれが「私」の性格(遺伝的・環境因子)に加わってしまうと、「極端になり易い」というデメリットになる。


良い人、良い行いというのは、とても魅力的で綺麗なのだけど、これが私の「人生というスケール」で考えた時の”強迫性”という事になる。

病気の時は目の前の小さな事にギュッとその症状は現れた。そしてその因子は当然、「種」として持っているから、大きなスケールで観た時にも「発動」して然り。


ただ、スケールを大きくしているので「判りずらい」というだけで、大きく薄く引き伸ばすという事は、弱いけれど、長く、ずーっと影響するという事。

それが生き辛くなければ全然問題なし。

私はここに引っかかりを感じたから、この「小さな世界側」で修正しようとフォーカスした。そしてこれは、性格的にこういう面がなければ、「良い人でありたい」は、ステキだと思う。

私は極端傾向があるので、反対側を強く意識し、振る(又は取り入れる)。この「振り」によって自分の傾きが少し程よく調整される。

実際に病気だった時もその様にして治してきたのだから、やる事は同じだ。


このメモは、自分が「”良い人”になる為の記事を探して読んでいる」と見破ったから。この「探して」というのは、表現にしただけであって、完全無意識で行われている「動作」の事。

自分がイヤだな、と思うのと同様に好き好んでいるモノは、何らかの影響を受けて「好き」に偏ったはず。

普段に問題も感じず、それらを得て喜びだと感じているから到底通常は見破れない。それが自分だけのフィルター。

表の意識からアプローチして向き合っていく、という事が一般的だと思うけども、私は「中」に任せているので、流れから自然と「なんで…?」と”今までの習慣”に疑問を持つ事が強くなり、自分のフィルターの存在を確認し、元へ戻している。

本当に自分では(表意識側)、あまり考えていなくて根っからの”感覚を活かしたやり方”なのだとしか思えない。そしてこの感覚を支えたのが少しの知識。これもいつも書くように、修正されるタイミングが来て、気づかされている、とも言える。


だってそれまでは、そのフィルターは自分の一部で見破りようがないほど一体化しているモノだから。それが自然と剥がれて、観方に偏りがなくなる、と言った所。このゼロ状態でなら、「何を”自分”としたいか」という事も吟味できると思う。

だもの、人はいつも同じなんかじゃない。

「うみのみかをサポートしたい」と行動させてしまう様なクリエイターです(*^^*)。私も同じように読まれた方のサポートになる事を意識しています。 自覚を保ちしっかりと進んでいきます!