見出し画像

ちょっとストレートですよ

ただの吐き出しで行きます。

(メモ)

どういうのかな。。。

自分の欲(意志、意欲、希望だったり)をただ、本当に「そのまま」に、信じるでもなく、ガッツリ行うという状態というのはあって。

・今、こうしている

・今、こういう状態

というようなバラしたものを追う訳でもなく、ほんの少しの思考も挟まない、入らない、ガッチリした状態というのはある。

熱い心で信念に燃えている!なんて訳でもなく、遠くの内側にきっとついたであろう、炎を元にして、動き出すかのように。

そんな状態というものがある。

・・・これが世で言う、「そうなる事が当たり前の状態」という事だろうと、根拠なく捉えられる。

この時の「感じ」は、自分が内側へグッと入っている状態だから、”外側”が非常に遠く、無縁のようにさえ感じる。

☆    ☆    ☆    ☆   ☆  

ワン散歩中、今朝に上げたnoteのハッシュタグを思い出していた。

『母が言っているような人物だった父』

と脳内で言葉を探している最中に、大きな防災サイレンが近くでなり始め、ドキッとした。

繰り返されたアナウンスで、やっと言葉を掴めた。

「・・・○○の稲荷神社付近で、枯草火災が発生しました…」

そうなんだ…とそのまま歩き続け、途中消防車のサイレンも聞きながら。

帰宅までに10分もかかっていないと思う…。帰宅してすぐ鎮火のアナウンスが聞こえる。時間を確認したのは13時過ぎ。

(乾燥してる中、広がらなくて良かったね)

なんて思った。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あの。

とってもシンクロや、共鳴、引き寄せなどが”起きやすい”とは言える状態にある、と世の中的にはなるのだろうと思う。

それは、それだけスピ的・引き寄せの法則の考えを取れ入れた人がいるから、と私なんかは思っている。

偶然も含めて「ソレと結びつける」という事を脳はする事を憶えてしまったから。だからしたくなるし、”気をつけましょう”より、「当てました」の方が大きくなってしまう、気持ちの悪い流れが強くなってしまう。

個人的にこの流れを観るたびに、私の胸の部分が息苦しくなっている。非常に気持ちが悪い。率直に。


ただ、私のソレをちょっと置いておいて、そこからの学びを得るとすれば、「全てを偶然」とは言えないし、集団で何か感じるものもあるのだろう…と、ムシでもなく、否定でもなく、”在り得る事”として感じ入れつつ、自分たちのスタンスを強め、作為的なその”線”は消したいと思う。

私の個人的な感想です。

「うみのみかをサポートしたい」と行動させてしまう様なクリエイターです(*^^*)。私も同じように読まれた方のサポートになる事を意識しています。 自覚を保ちしっかりと進んでいきます!