見出し画像

たくさんの流れ

カーテンを半分開けた窓から、この日の朝は何本ものリュウが、細く、薄く、大きく、並んでいるのがぼんやり見えた。

起きてからの”緑タイム”でも、それはハッキリとあまり位置を変えずに並んでいる。

すごいな、きれいだな。

混ざり気の少ないこの空気を吸う時間。いつまでもこうしていたいという思いが一杯にならない内に下へ降りた。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ちょっと区切りながら”アレコレの話題”を盛り込みます。


一昨日、電気屋さんが到着する前に、少し雑草を片付けていた…(穴を深く掘る訳じゃないので、それは気にする事じゃないという理解)。で。後に電気屋さんの”点検”が入ったのだけども。

翌日の昨日。朝から近くで声がするのとピースが吠え通しで外を見ると、お隣さんが草取りをしていた。

「うわぁ、”ウチもやんなくちゃ”って、どこかで見てるのかしら( *´艸`)」なんて一瞬思って洗濯物を干していると、会話が聞こえる、

エコキュートのパネルを開けて、ナンチャラ…って。

「あ、故障だ…」

我が家もエコキュートは2代目。1代目は本当に初期の製品で5年でエラーが出始め、7年目で水漏れのような事態に。10年も持たない事を嘆いた記憶があって、そんな事を思い出していた。

そしてもちろん、

「同じ事象は起こるよね…」

と、やっぱり空間的な捉え方もした。

自分の言った事、やった事が「強調(意識)」される事が同様の事象を見つけやすい状態になっている、と書けるけども、「起こ」という事は、人間的には(私のレベルではすぐに言葉が見つからない)説明できない。

脳の働きが解りやすかった事は昨朝、別に起きていた。

綿だらけになったタオルを1本捨てたので、代わりのタオルを~と、探していた。「黄緑にしよっか」と言って、セットし終えて台所へご飯の準備…

パッ、パッ。

黄緑のワン達の転がったおもちゃ、黄緑のワン達用のまな板。

「あーー、すごい。こうやって”引き寄せ”っていう実感が出来るんだね」

そんな風に思った。

台所に行く道中、目にはもっとたくさんの「色」が映っていたはず。なのに、事前に意識に上げた「黄緑」へのフォーカスは半端なく、飛び込んでくる勢いだった。普段だって目にしているのに。

今までの脳のクセ、「思考回路の矯正」に使えるから、この”技”が人気だったのかもね、、、そこまで行かない「楽しい」で、世の中にはいっぱいになったけども。それはそれなんでしょうね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

”ヒント”になるかな?それとも見当違いかな?少し前にメモしてる事があって、まだその観方を濃くしていないけども、「そうだなぁ…」という感覚が少しあるもの。

(流れから入っていきます)

10/15メモ

「時間をお金で買っている」

かつて主人はそう言った。共働きだった頃、便利な家電製品でとても助かっていたから。

その事を思った時ふと、

時間というのは”経験”と言い換えられる…。『お金を払って多くの経験を買い続けている』となるんだよね。

「ふと」だったので、そのまま放置した。


10/17メモ帳(朝のヌボータイム)

素人は、時の経過で辿り着く。時が経過して辿り着く結論・結果。素人はそうしてそこへ辿り着く。

プロは一瞬でそこに辿り着いたように見える。それはその”経過”が密で埋まっているから。多くの可能性から排除して残ってくるソレ、そのスピードが素人とプロでは違う。

時の経過をぎっしり埋めるのは経験だけじゃない。スピードを重視したならば識っていればいい事。

その”密”の違いはやはりタイプの違い。優劣じゃないけどやっぱり重さが関わってくる。スピードと重さは必ず絡む

道のり=速さ×時間

(この時は、医者ならば診断を付ける事が出来るのに、素人は経過観察しなければ、”決める事”が出来ないんだな…と自分の目の事を考えていた事からの内容)


10/17メモ

道のり=速さ×時間

恐らく暗記はあまり得意じゃなかったのかな?私は公式を一つ憶えて、「そこから考えればいい」という在り方だった。そういう考え方を、どこかの時点で教師が教えてくれたのかもしれない。

そしてこれが1番、なぜか、いっち番好きで。

この言葉、【道のり】。

朝のヌボータイムからこの公式が思い出されてきた。


速さ➡速い、遅い、歩みのスピード、強弱

時間➡経過してきたアレコレの経験

道のり➡言うまでもなく”人生”だろう


その時書いた後に、岡潔さんが思い出されていた。そして「道のり」が好きなのは「一番大きいから」と、今なら好きの背景を見つけることは出来る。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

”アレコレの話題”は上記で終わり。

ここからは短く、少し「思考寄り」なまとめ。と言っても私の考え方自体が背景寄りになってしまうのだけども。(書き終えて、流れから途中から有料としました)


【フォーカスする力】

ここで書いている”状態”は、意志じゃなくて、「アタマが自ずと探し出す」という事を書いています。

結果だけを見たら「同じ」と言える言葉(表現)になってしまうけども、働いている場所が違う、という事を今日は補足してみました。

あの、以前も少し触れたけども、全ての実行に「いちいち意志の発動を起す」というのは、非っ常に疲れる事なのね。これは昔、講座で学んだ経験があるので、”根詰めては出来ないレベルの事”なのだと知っています。


ここから先は

1,342字 / 1画像

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

「うみのみかをサポートしたい」と行動させてしまう様なクリエイターです(*^^*)。私も同じように読まれた方のサポートになる事を意識しています。 自覚を保ちしっかりと進んでいきます!