見出し画像

静かな遊びをしよう

おはよう、緑。

久しぶりに静かな心と共にいられる気がした。

いや?

”氣”が穏やかなのかもしれない。

静かに鳴くセミ、小さく啼くスズメ。

今日の声は落ち着きがあるのだ。

ありがとう、その心が引き出される。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

自分の中に”ヒビキ”がなければ「反応」は起きない。当たり前だけど、(響きをなくしてしまっては)”ニンゲン”として生きるにはちょっと不便…かも。

そう今朝に書いて、後に繋がったのは以下の「やってみたいな」だった。


明日からの休息期間は、「みなさんからのヒビキ」を得て書いていこうかな?と、急遽決定しました(笑)

私の性格で、人マネなどが基本嫌いなので、路線は独自にする事が多いのだけど、休息期にあえてそのスタンスでやってみようと思います。

私が「目にするもの」の中から、私の中で”そのタイミングで”響いたモノ、という基準で書いてみたいと思います。

なので優劣でも何でもなく、”時の運”です(*^^*)

私が何を目にしたかも公表しません、互いの”一方通行”になるかもしれません。世の中なんてそんなものです、自分の思い込みで「繋がってる!」と思っているのだから(いや、ヒトツナギですけどね(笑))


もう、イヤ(?)という程シンクロしてきました。シンクロという言葉すら使わなくなったのは、私とその周りは既に、その中にある状態になっているから。(私より、周囲の方々の方が”実感”されていると思います)

意図せずとも「その状態にある」ので、わざわざ表現する事も止めました。ウラ意識は既に”共有のゾーン”にあります。

この静かな、大きな流れを楽しみたいと思います。

どんな感じで響くのか、拡げられるのか…出来るかどうかも分からないけれど、ちょっと楽しみです。


これをやってみる目的は、

・私が普段やらない”動作”をする事によって「無意識に上がるモノ」にヒビキを起してみたい。

・シンクロ状態が常ならば、そこに「外のモノ」を取り込む事で、それを拡大できるのかもしれない、という試み。


簡単にはこんな事を思っています。

ただ今までになんやかんやをやって、率直に言えることは、「ニンゲン意識」が強いものは動作しても望みの状態にはなり難い、という事。

なので、私もシャカリキになるつもりもなく、”元”が見つからなければ、それはそれ、のスタンスで行います。そしてこれは気学的「今年の特徴」ともリンクする事も念頭にあり、「10月の超繁忙期(最重要期間)」への布石に出来るかもしれないのです。


誰も何も気張る必要がなく、自然と”発信”していただければ有難いです。そして私は飛ばし読み(音が強調される)などに「反応」する事が多く、全てを読む(聞く)訳ではありませんので、誰にとっても「採用は不明」の事となります、ミックスかもしれない(笑)


まぁ、とにかく「また何か、おかしなことを言ってるよ(-_-メ)」と自然体でいて下さい、自然なモノが吸い上がると思います。ニンゲンの余計な”氣”に傾けないように、自然な記事へ持っていけたらいいな、と思います。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

因みに、今日私に届いた「重ねメッセージ」は、

『望み(願い)が叶う』

です(*^^)v

「うみのみかをサポートしたい」と行動させてしまう様なクリエイターです(*^^*)。私も同じように読まれた方のサポートになる事を意識しています。 自覚を保ちしっかりと進んでいきます!