見出し画像

つながらないもの

有限会社〇〇〇〇に約11万個のペットボトルキャップを寄付しました。

 現在、世界では1日4,000人、20秒に1人の赤ちゃんや子供たちがワクチンがない為に命を落としています。ペットボトルキャップを430個集めると10円に変わり、ポリオワクチン20円/人分、すなわちキャップ860個集めることで、1人の子どもの命を救うことができます。

 キャップの回収協力にあたり、〇〇小学校、××中学校、△△小学校、□□中学校の生徒・先生のみなさまありがとうございました。これにより、約120人の子どもたちの命が救えます。


んー。

なぜ?なぜペットボトルふたが人の命に?

集めたペットボトルキャップは、

回収業者に買い取られて、

その買取金額の一部を寄付。

買い取られたペットボトルキャップは、

プラスチックのリサイクル資源に

生まれ変わります。

んー。

何もなくとも

とりあえず寄付されれば人命には繋がるのでは。

いや。これは違う。

特定の誰かがするだけではダメなんだ。

世界にいるたくさんの子ども達を

特定の誰かだけが支えられるはずがない

皆で

複数名でするからこそ

救える命が増える

たくさんの命が救える

そのために協力しませんか

そのためのペットボトルキャップ

ペットボトルキャップは

きっかけ

導入でしかない


利用者さんの多くは

こういうことめちゃくちゃある。

当たり前に話してたり

普通に説明されているけど

全然分かってなかったり

雰囲気で「はい」「分かりました」

と返答してしまったり

漠然としたものを伝えられたことで

今までの流れと繋がらなかったり

それ自体の事象として認識して

結果、記憶に残らなかったり

AはBでCになる

つまりA=C

いや。なんで?ってなってるんだよね。


よく分からないことすらも

よく分からないんだよね。


ヤフー知恵袋にこんな質問があったよ

Q.仕事で、わからないことをわからないままやってしまう新人が許せません。無責任だなあ、と思います。

仕事で、わからないことをわからないままやってしまう新人が許せません。無責任だなあ、と思います。新人なんだからわからなくて当たり前なのに、何故周りに確認しないのでしょうか。わからないことを聞いてきたって誰も怒らないのに。

いろいろと賛否はあって

中には、

教える側が悪いんだとしていた人もいた。

新人指導ではあるあるなのかもしれないし、、、

人相手に教えているわけだから

色んな人がいるんだけれど

それでも自分の理解と相手の理解がズレている時

ヒトは誰しもストレスを感じるんだと思います

それは相手が分かっていないから生じること

そもそも分からなくて当たり前だし

自分じゃないからこそズレる

ズレて当たり前だと思わないといけない

ズレて当たり前だからこそ

伝えるべきことはあるし

相手がどうすれば分かってくれるか

試行錯誤しながら伝える努力はすべき

マニュアルがあるからとか

決まった様式があるから

それはその通りなんだと思うけれど

どういう心積もりで

何を思って

どういう配慮がなされて

それに行きついたのか

説明すべき事柄はいっぱいあるなかで

端折って端折って

A=C これがルール 分かった?

で伝えるのは、

そもそもA=Cが何故かを考えたことがない

つまりはA=Cが何故かを知らない可能性すらある

世の中には

当たり前のことや普通になされていること

たくさんある

でも、

全部が全部 説明されているわけではなくて

A=C、いやA=Zくらいの事柄が多すぎる

最初から最後まで説明するのも面倒だと思うが

説明しないと分からない人もいる

という認識を持てば

果たしてこの引き継ぎでよかったかな?

この説明で理解できるのかな?

みたいな考え方も出てくるのじゃないかな。


「了解しました」「分かりました」

返事をして当たり前だという認識すら

持ってない人もいるわけだからさ

何かあって

何か発生して

それ一つで

その人を評価することでもないだろうに。


縄で作った跡をつけた土器が

よく出てきたから縄文時代

縄文時代に出てきた土器は

縄文土器と呼ぶ

でもね

この時代には縄の模様がない土器もある

それも縄文土器と呼ぶ

何故なら縄文時代に作られたから

ほぅ

何だか連立方程式解いた位のスッキリ感

数学の証明が解けた位の達成感

分からなかったことが分かると

楽しいね面白いね

少し賢くなった気がするね

それくらいでいいのよ

出来ないからキレるとか

出来ないからイライラする必要はない

出来ないから他者に当たるなんて

もってのほかだ

知らないことが知れた

よかった

それでよいの


トゲアリトゲナシトゲハムシの名前の由来くらい

知れば

あぁそういうことね

って単純に思う

そのくらいのことはたくさんある

トゲアリトゲナシトゲハムシって虫がいてね

ただそう説明するより

トゲハムシがいてね、、、

からスタートした方が

きっと面白いし分かりやすい。

印象に残るのは興味持てた方

なんでもそう

結果、興味持てたかどうかだ。

さぁ我が子は何に興味を持つかな。

画像1




サポートがなんなのかすら理解できていませんが、少しでも誰かのためになる記事を綴り続けられるよう、今後ともコツコツと頑張ります!