見出し画像

興味のあるものだから…

勉強は大嫌い

覚えるのなんか到底できない

使うかどうかも分からないものを

どうして学ばなければいけないのか

面白くもない

なんて無駄な時間

この時間があれば他のことが出来るのでは

ダラダラ過ごす時間にイライラして

でも、何をするわけでもなく

ただただ過ごす

そんな学生時代でした

ヒトに支援指導する立場になり

勉強はするものだよと伝えるけれど

そもそも勉強に興味がないと

やる気も湧くわけないじゃない

と心の底では思ってしまう。

今やっている学んでいることも

ま、結果使わないんだけどね

なんて失礼なことを思ってしまうこともある。

でもね

意味がないことなんてない

何事にも物事には

そうなるべきそうするべき意味はある

意図や目的もある

それを意識できるかどうか

そこの意識付けが出来るかどうか

これが伝える側の重要なポイントだったりする

興味持ってもらえるかどうか

そもそも興味を持っているものに

どうやって結び付けられるかどうか

それは伝える側の技量による

無理やりな力技だと逆に苦手になっちゃうこともある

そこには思いやりや配慮も必要


そういえば

僕も動物園や水族館が好きだから

生き物を観察することが好きになった

覚えるのや考えるのは苦手だったけど

生物はなんだか学んで楽しかった

知らない知識があれば得たいと思った

知らない生態を聞くとワクワクした

展示や掲示の難しさを知った

文字や文章の奥深さを知った

本を読む楽しみを知った

先人たちが残した

様々な研究論文や文献に感動した

ブログやnoteで研究者じゃなくとも

様々な人の思いや考えに驚き学んだ

歴史の奥深さを知った

で今。

あ。勉強しとけばよかったな、と後悔した。

勉強に苦手意識がある時に

必要性や「やりなさいよ」の強要は

一切入らない。

むしろ反発するし抵抗もする

でも面白いと思えば自ずと前に進める

自分から学びたいと思う

大事なのは興味を持てるかどうか

こんだけ書いておきながら

勉強が出来るかどうかと問われると

僕は出来ない部類に入ると思う

でも勉強は大好き

知識を得ることはすごく嬉しく思う

そんな自分になれているのは

興味を持てたから。

だからこそ分かる

出来ないしんどさを

少しでも改善出来るように

伝える今日この頃...

サポートがなんなのかすら理解できていませんが、少しでも誰かのためになる記事を綴り続けられるよう、今後ともコツコツと頑張ります!