マガジンのカバー画像

たまにほっこり。

126
あとから見返せるように 気持ちの緩和のためにまとめてみました。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

産休育休頂きます。

子ども達が 妻が 家族が 大好きな私にとって 言いたくても言えない言葉 産休/育休頂きます。 男性諸君は きっと気持ち分かってくれるのではないかな 別に仕事が嫌なわけでもない 仕事から逃げたい訳でもない ただただ 子どもが生まれるそんな大事な瞬間は 生まれた生命が我が家での生活に安定するまでは 見届けたい 関わりたい 愛でたい そんな思いでいるのでいるのだけれど 仕事は抜けられない 穴はあけられない 迷惑かけられない 一人目のお兄ちゃん

子ども作品 『お父さんと子ども達』 え?何これ 初めて描いてもらう似顔絵 嬉しい 宝物だ

にゃんこ大戦争がしたい

「にゃんこ大戦争をしたい!」 僕からの この夏は何がしたい? の質問に こう答える息子 …え?…夏関係なくない? 4歳息子が大ハマりするにゃんこ大戦争 iPadに入っているアプリのゲームなのだが 4歳児男児にとって何がそうさせるのか 大没頭されている 4歳にiPadて! 教育に悪い! もっと学びを! なんて声もいろいろ聞こえてくる もちろん同感だ。 タッチして さまざまなネコを量産して 敵を倒し、塔を壊せば勝ち 単純明快 気分爽快 そん

さすがお兄ちゃんということになるのか。 カメラを向けるといつもぶーたれる娘はお兄ちゃんと遊ぶ時はいつも全力で楽しんでる。試しにお兄ちゃんにiPad渡したら、めちゃくちゃいい写真撮れてた。笑顔満載は兄妹仲の良い証拠だね。え。ピースちゃんとするんだ。え。カメラ使いこなせとるやないか。

夏のお休み期間を使って毎日お絵描きしている我が息子の力作を見て欲しい。題して『ドラえもんたち』ちゃんと主要キャラクターから描き始める。構図としてのび太くんがど真ん中デンっ。スネ夫の髪型。ジャイアンの芯の優しさ。ドラえもんの無感情感。いい味出してるなぁ。グッズにしようかしら。

ステイホーム中の子ども達は お絵描きに夢中 でっかい段ボールは素敵なキャンバス 何を描いてくれるのかな 最近は描いたものの報告もしてくれるから 小さな楽しみです