マガジンのカバー画像

たまにほっこり。

126
あとから見返せるように 気持ちの緩和のためにまとめてみました。
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

たまの休みは...

さぁ休み そんな日は子どもと 一緒に買い物したり まったりしたり ご飯を作ったり お好み焼きが食べたくなったけど 娘はあんまり食べてくれそうにないなぁ 何かないかなぁとネットをさくさく検索 あら。これから冷蔵庫にあるもので出来そう 材料→ ・キャベツ 半玉 ・お好み焼き粉 200g ・玉子 2個 ・豆腐 1丁 ・水 100ml ・糸こんにゃく 1袋 ・鶏ひき肉 200g ・白だし 大さじ1 ・ネギ 山盛りで ・紅しょうが、かつお節 お好み

今日から娘を保育園に送迎してからの出勤。さぁどうなることやら。水筒のパッキン劣化で、靴下着替えがべちゃべちゃからのスタートはあとから笑い話にでもしてくだせぇ。車の中で朝ご飯。忙しない生活でゴメンよ。電車が見えたり車が見えたり、割と楽しんでくれて助かるよ。今日も1日頑張りましょう。

イライラした時ってさ。 ヒトやモノに当たるとか 気持ちの切り替えをするって方法の他に 無心になって何も考えずにいる ってのも大きな効果がある気がする。 僕の場合は 「息を止める」「単純工程の多い料理をする」 ひたすら切る、ひたすら包む、ひたすら煮込む オススメはミートソースか餃子

なんでもやってみる 考えるのはそれから お馬に餌やりしたい から始まり ヤギやウサギ、ポニー に餌やり体験しに行ってみた 可愛い 乗ってみたい 揺れる 怖い 馬可愛くない を経て 帰りの車の中で また馬乗りたいなぁ...とさ。 何ごとも経験 楽しかったんならラッキー 位に考えよう