「自分の思ってること」を伝える練習

ぴよ🐥です!今日もありがとうございます(^_^)

私のチームには自分の理不尽な主張が通らないと、大声出したり怒鳴り出すお局おばばがいます。大声出したり怒鳴り出すお局に対して、まぁ私は何も言えなくなりますよね。何も言わないからこそ、そういうことをするんでしょうが。

これ、小学校の頃と変わっていないなぁと。言い返せないから、よく小学校の頃に意地悪されたりしていたのです。そして、やっぱり言い返せず「うわぁーーん」と泣くだけ。相手はそんな姿を見て、またやって来たりしてました。そんな状況と一緒ですよね。私が嫌だとか言わない限りは、相手のツボ。

自分観察のおかげで、少しだけ自分の中で起こってることなどが冷静になって見られるようになったのです。そしたら、今日も嫌なことがあって…いつもは泣きながら友達に話を聞いてもらってるのですが、今日は泣かずに話をできたのです。何が嫌なのかをきちんと説明できるようになったのです。泣き虫な私にはとっても、大進歩!!!!!
きっと自分の思ってることを言う練習が足りないだけなんだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?