見出し画像

中足骨短縮症(術後5日目)

入院生活は整理整頓がカギ

今日はなんだか朝から晴れやかな気持ちで始める事が出来ました🌞

朝食を摂り、早めに洗顔と歯磨きを済ませて、仕事して、カフェラテを買ってきてもらって優雅に時間を過ごせたのが大きかったかもしれません😂

入院生活ってどうしてもベッドの上で過ごす事が多くなってだらけてしまう事が多いと思います。でもきちんと身なりを整えて出来る限り普段の生活に近い様に環境を整備すると、それだけで快適に過ごせるな〜と2回の入院を通して実感しております。

部屋の治安が乱れると心の治安が乱れるのは私だけでしょうか?😹整理整頓はほーんとに機嫌を整えるのに大切な要素だと思ってます!

本日の朝食
(食パン、林檎ジャム、マカロニサラダ、にんじんサラダ、
野菜スープ、牛乳)
1日1コーヒーは大事です

リハビリで階段デビュー

今日はリハビリで初めて松葉杖を使用して階段の登り降りをしました。初めはやっぱり怖いですね😹

特に降りるのが怖かったです。でもやってみると案外安定していて、ゆっくり降りればなんて事なかったです!外で駅とか混雑した場所を歩く時は危ないのでエレベーターやエスカレーターを使用した方が良いと思いますが、開けた場所ならこれから登り降りできそうです!

本日の昼食
(唐揚げ丼、中華風サラダ、胡瓜風味漬、パイナップル)

夕方はリモート会議

今日は夕方にリモート会議がありました。
病院は沢山ナースコールが鳴り響いているので、正直ちゃんと会議が出来るか不安だったのですが何とか乗り切る事が出来ました!😹

自分がファシリテーターじゃない限りリモート会議もそこまで問題はないのかもしれないです。

夜は少し足が痛む

ここ最近がそうなのですが、日中は全く足が痛まないのに対して夜は血流が悪いのか少し痛みます。今は朝晩の錠剤の痛み止めに加えて夜に痛み止めの点滴を打ってもらってるので何とかなっています。

先生曰く、日が経てば段々と痛みは無くなっていくそうなので、退院する頃には改善されている事を願います🥹

☁️  ☁️  ☁️

今日からリハビリ以外でも松葉杖での生活が始まって、どんどん入院生活が安定していっています。一番懸念していたリモートワークも案外何とかなっているので、入院期間の長さはあまり気にせずに気楽にいきたいと思います✊

明後日(術後6日目)以降は自分独りで松葉杖を使って動ける様になるみたいなので、タリーズやナチュローにも行き放題だと思うとワクワクしてきました!(単純)

それでは、本日の夕食を添えてこの辺で失礼致します。また明日!

本日の夕食
(青椒肉絲、ヒジキ煮、ほうれん草人参のお浸し、
ジャガイモお味噌汁、ごはん)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?