見出し画像

二胡 1日目

初めての二胡!

楽器ケースから取り出すと・・・

弓が楽器に装着されています。

バイオリンの場合 弦の上の部分に弓を置いて弾くので、楽器と弓とは別々なんですが、

二胡は2本の弦の間に弓を装着して、

弓に張られた毛の裏側(という表現は違うかもしれませんが)で高い方の弦を、

表側で低い方の弦を弾くのです!

まず・・・

ぴったりと楽器に添って装着されている弓を どうやったら弾く時の場所に動かせるのか!

初心者にはすでにそこがわかりません。

が、購入したショップでは初心者用のガイド動画があります!

それを見ながらおそるおそる 弓を動かして、正規の場所へ。

松脂はすでに塗られているとの事だったので、

構え方の動画を見た後、弓を動かしてみる。

と・・・・・

ギギギギギィィィィ~~~スーーーーー!!

ドラえもんのしずかちゃんのバイオリンのような、

まさに漫画でしか聞いたことのない あの不快な音が!!!(^_^;)

一応私、ビオラを弾いてまして、

二胡だって音を出すのはそんなに大変じゃないだろう、なーーんて思ってたんですが・・・

甘かった・・・・ORZ

だいたい この弓の毛 どのくらい張ったらいいの??

装着されていた弓の毛は かなりだら~~~んと緩められた状態。

毛を張るところの部品はバイオリンと同じねじがついてるから そこを締めればいいんだけど、

バイオリンと同じような張り具合だと 張り過ぎになるようです。

弓を動かす角度も、

2本の弦の隙間って そんなに広くない!

ちょっとした楽器の構え方の角度や、手の位置によっては

弾かない方の弦に当たってしまったり、

とにかくまともな音が出ないのですよ。

とにかく初日は解放弦(左手を全く押さえずに弾く事)のみをひたすら練習してみたところ、

たま~~~に「お!ちゃんとした音が鳴った!!」というのはあるんですが、

本当にたま~~にしかない。

これはちょっと思っていたより大変な楽器のようです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?