成人しましたイラスト1_

平成最後の成人式

 おはようございます。

 昨日は、成人式に行ってきました。
 朝の7時から美容院でメイク・ヘアセット・着付けをしてもらって、前撮りをしていなかったので、式典が始まるまでの時間で写真館に行き、それでもなお時間が余って早めに会場に着いて……と慌ただしいのか余裕があるのかどっちなの! という午前中でした。

 会場入口で待ち合わせしている友だちを待ちながらいろいろな人に再会しました。
 中学3年時に一番仲良かった友だちに会えたのはすごく、嬉しかった。その頃私は3人組でいつも一緒にいました。そのひとりと会えました。
 でもその3人組のうちのもうひとりは、中学卒業直後はパソコンのメールでやりとりをしていたけれど、いつの間にかメールアドレスが変わったのか連絡が取れなくなってしまった。成人式で会えたら、連絡先を聞こうと思っていたけど、なんとなく、来ないような気もしていた。

 会えなかった。

 その子の小学校の友だちらしき人と会った。その人たちもその子を探していた。そして連絡先を知らないと言っていた。そうか、会えないんだ。
 私の中に残っていた、あの3人でくだらないことを話しながら歩いた帰り道の楽しい思い出がよみがえって、もう会えないのだろうかと哀しい気持ちになってくる。

 小学校の頃に途中で転入してきたとても頭の良い女の子がいた。その子は将棋が大好きで、勉強を趣味だと言った。さらさらとした黒髪を二つ結びで束ねていたのを覚えている。その子とは帰り道の方向が同じで、よく一緒に帰った。本当は親の迎えの車が来ていて、小学校の門からでもすぐに車に乗って帰れたはずなのに、途中まで一緒に歩いてくれたなぁと思い返す。
 卒業するとき、ぬいぐるみとハンカチをもらった。今もそのハンカチは大切に使っているし、ぬいぐるみは私の持っている大勢のぬいぐるみたちとともに眠っている。(ぬいぐるみと遊ぶ時間がなくなってしまったので皆一様に眠ってる笑)
 年賀状も出し合っていた。最近は届かないな。もしかして、住所が変わったのだろうか。私も一度引っ越したし、お互いに届かなくなっていたらもうそのやりとりもなくなるんだろうな、と思った。
 彼女は今、メディアに出て活躍しているのを見かける。小学校の頃からそうだったな。きっと成人式にも来ないのだろう、と最初からほとんど諦めの気持ちでいた。会いたかったな。

 成人式に行かない、という選択をする人がいる。それは人それぞれに理由があってのことで、もしかしたら、もうこの地に住んでいなくてとても遠くにいて、来ることができないのかもしれない。
 私がそのことを責めることは全くできないし、その資格はない。

 でも、哀しいな。と思う。

 たくさんの懐かしい顔に出会いながら、会えない人の小学校中学校で時が止まっているその顔を思い浮かべた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?