第103回ご紹介フレーズ〜レイニー先生の今日から役立つ英会話(podcast)〜


【第103回ご紹介フレーズ】
代名詞としてのone の使い方

《リスナーさんからの質問》
代名詞oneを使える場面や相手に関してアドバイスをお願いします!
代名詞oneを使用できるのはカジュアルな場合にのみでしょうか。
例えば、
How is your little one?
お子さんはどうしていますか?
という表現を他のお子さんを伺うときに使用するのは馴れ馴れしいものなのでしょうか。相手次第なのでしょうか。
また、レジの方に、
Have a good one.
と言われたこともあります。これはどんな間柄までなら許される表現なのでしょうか。目上の方や学校の先生には使わない表現として理解してよいのでしょうか。

詳しい解説は後ほど!

《one》
→1、一つ
→それ(代名詞)

I’ll have one.
それください。

コーヒー飲む?に対して、
I’ll have one. 「それください。」
と応えると、「何でもいいからコーヒー下さい」というコーヒー全般なら何でもいいよという大きな枠で捉われたニュアンスになる。

one(代名詞)→いろいろあるもののどれか

という意味合いで捉えるといいでしょう。


先程、冒頭でoneを「それ」と訳しましたが、itやthat はとはどう違うのか!
it や that →「それ」
one →「それ」

しかし、これらの違いは、特定のものであるかそうでないか!

one 「いろいろあるもののどれか」→ 特定していない!
it や that 「それ」→ 特定した「それ」!

例)レストランにて、「今夜のおすすめはこちらのサーロインステーキです。」に対してその今夜おすすめのサーロインステーキが欲しい場合は、
I’ll have it.
と特定したそれ(今夜おすすめのサーロインステーキ)itを使う。

特定していたらitを使いましょう!

ここから先は

1,762字
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?