見出し画像

収録OB選手の☆の値を調べる方法【パワプロ2020】

【お知らせ(2022年5月)】
こちらの記事にパワプロ2022でのOB選手の☆の値の調べ方と☆の値一覧を掲載しましたのでよろしければご覧ください。


皆さま、おはようございます。こんにちは。こんばんは。
先日【収録されているOB選手の☆の値】のシリーズ記事で「パワプロ2020」に収録されているOB選手の能力値をご紹介しました。それらの記事でも触れたとおり、通常OB選手は☆の値を確認することができません。しかし、本記事に記載した方法によりOB選手の☆の値を調べることができます。それでは、手順どおりにご説明します。

1.準備:アレンジチームの作成

まず、アレンジチームを作成し、☆の値を確認したいOB選手をメンバーに入れます。パワプロ2020に収録されているOB選手は1チームでは収まり切らないほど収録されていますので、70名を超える選手の☆の値を確認したい場合は複数のアレンジチームを作って選手を振り分けてください。3チーム作れば全収録OB選手が収まります。

画像3


2.調査:ペナントモードのプレイ

ペナントモードで「1.準備」で作成したアレンジチームを参加させます。複数アレンジチームを作成した場合は全て参加させてください。

画像2

以下の表示が出ますが気にせず「OK」を押して進めてください。

画像4

ペナントの設定は選手の成長だけは「なし」に変更してください。それ以外はデフォルトで構いませんが、私は一応トレードや外国人助っ人等の新戦力も「なし」に変更しました。また、日程スキップの速度を速めるため、メッセージの表示も「みない」に設定しました。

画像5

設定が終了したらペナントレースを開始します。

画像6

日程は日本シリーズ終了まで全てスキップして構いません。

画像7
画像8


3.保存:アレンジチーム書き出し

日本シリーズまで終了するとオフシーズンになり、年間表彰式を終えると翌年もプレイするかペナントモードを終了するか選択する画面となります。

画像10

以下で「終了する」を選択し、「本当に終了してもよろしいですか?」のメッセージが出たら「はい」を選択してください。

画像10
画像11

その後、アレンジチームが書き出しできる画面で「アレンジチームの書き出し」を選択して参加させたアレンジチームの保存をしてください。

画像12

以下の表示が出ますが気にする必要はありません。

画像13

保存したい場所にアレンジチームを保存します。

画像14

アレンジチームを保存したら「終了」を選択し、続く画面で「はい」を選んでペナントモードを終了します。

画像15
画像16


4.確認:アレンジチームをチェック

ペナントモードを終えたらアレンジモードで書き出したアレンジチームを選択し、選手能力を表示して☆の値が表示されるかチェックします。以下の私が作成した動画ではペナント参加前と後のアレンジチームの選手能力画面の比較を行っています。これを見るとペナントに参加したチームのOB選手は☆の値が確認できるようになっています。※動画は30秒です。


おまけ1:能力値に基づいたベスト12

各記事でご紹介したOB選手たちを☆の値を基準にしてオールスターチームを組むとしたら、私は以下のメンバーを選出します。

画像1

基本的には各ポジションで一番☆の値が高い選手を選びました。中継ぎと抑えはスタミナを除外して考えたらこの2名が一番強いように感じます。また、三塁手は長嶋さんと落合さんで被るため、3度三冠王を獲得した経歴を持つ落合さんをDHとさせていただきました。


おまけ2:監督・コーチとしてパワプロ2022に収録されるOB選手

何といっても新庄剛志監督(BIG BOSS)が収録されるのは楽しみです。

パワプロ2022収録監督・コーチ
(出典)パワプロ2022公式サイト:2022年3月4日アクセス

以上、OB選手の☆の値を調べる方法を紹介しました。なお、本記事で紹介した方法は(70歳以上のOBを除き)「パワプロ2022」でも応用できますので、パワプロ2022をプレイされている方は是非試してみてください。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

画像16

【収録OB選手の☆の値シリーズ記事:よろしければこちらもご覧ください】
収録OB選手の☆の値(投手編)
収録OB選手の☆の値(捕手編)
収録OB選手の☆の値(内野手編)
収録OB選手の☆の値(外野手編)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?