見出し画像

パワポケRに収録されているサクセスキャラの能力&パワター紹介【パワポケR】

皆さま、おはようございます。こんにちは。こんばんは。
先日掲載した【ドリルモグラーズの選手能力・パワター・ユニフォーム紹介】記事の閲覧数が想定よりも多く、パワポケRの選手データを知りたいという方が多くいらっしゃるのではと感じています。

そこで今回は、パワポケRに収録されているドリルモグラーズ編以外のサクセスキャラの能力とパワターをご紹介いたします。なお、「阿畑やすし」以外に緑特殊能力(ミート多用、速球中心等)が付与されている選手はいませんので、阿畑以外は該当能力画面を省略しております。



◆投手◆

【武田 剛】

極亜久高校編で引き抜きをすると野球部に加わる選手です。両親が既に他界しており、叔父さんのお世話になっています。

画像1
画像2
画像3
※過去の作品では「7月1日」が誕生日とされています

武田のパワターは以下のとおりです。


【平山 紀之】

極亜久高校編で主人公が野手なら投手として、主人公が投手なら野手として登場します。実家は酒屋を営んでいるようです。

画像4
画像5
画像6
※過去の作品では「11月23日」が誕生日とされています

また、平山はわざわざスカウトしなくても1年目の11月4週に自動的に仲間になりますが、その前にゲームセンターを2回うろつくと2回目に部員になってくれます。その場合は、以下のとおりフォーク(変化量1)が追加されます。※野手能力は変わらない

平山のパワターは以下のとおりです。


【三鷹 光一】

極亜久高校編でテニス部からの引き抜きでチームに加わります。家は大金持ちで、キザな性格です。

画像7
画像8
画像9
※過去の作品では猪狩守と同じく「12月24日」が誕生日とされています

三鷹のパワターは以下のとおりです。


【猪狩 守】

お馴染みの猪狩守です。極亜久高校編とドリルモグラーズ編で対戦相手として登場します。投手能力はパワプロ版と比べるとかなり劣ります。

画像10
画像11
画像12
※過去の作品では「12月24日」が誕生日とされています

猪狩守のパワターは以下のとおりです。

※補足:ドリルモグラーズ編では以下のとおり野手能力が異なります(投手能力は同じ)。


【松倉 宗光】

極亜久高校編でパワフル高校のエースとして登場します。変化球で相手打者を手玉に取るピッチングが持ち味です。

画像13
画像14
画像15
※過去の作品では「6月20日」が誕生日とされています

松倉のパワターは以下のとおりです。


【冬野 枯男】

極亜久高校編版の冬野です。白鳥学園のキャプテン(投手)として登場します。野手能力の基礎能力はドリルモグラーズ編と変わりませんが、「広角打法」「流し打ち」がなく「サヨナラ男」があるなど、特殊能力は異なります。

画像16
画像17
画像18
※過去の作品では「6月6日」が誕生日とされています

冬野のパワターは以下のとおりです。


【鋼 毅】

パワプロでも何度も登場している選手です。投手でありながら高い野手能力を持っている点は今回も同じです。極亜久高校編で対戦相手校のキャプテンとして登場します。

画像19
画像20
画像21
※過去の作品では「8月24日」が誕生日とされています

鋼のパワターは以下のとおりです。


【政道 正義】

鋼に負けず、高い野手能力を有している正義学園のキャプテンです。投手として変化球が1球種だけですので打ち崩すのは難しくありません。極亜久高校編で彼の高校に勝つと、スポーツ紙に互いの高校名を文字って「正義が悪に負けた」と見出しが載るエピソードがあります。

画像22
画像23
画像24
※過去の作品での誕生日の設定はありません

政道のパワターは以下のとおりです。


【まさかね てんこう】

投手・野手の両面でそこそこ優秀です。極亜久高校編で対戦相手校のキャプテンとして登場します。

画像25
画像26
画像27
※過去の作品での誕生日の設定はありません

まさかねのパワターは以下のとおりです。


【野球マスク】

本作No.1投手です。正体はインターネット等でお調べください。

画像28
画像29
画像30
※過去の作品での誕生日は正体となるキャラクターと同じ日に設定されています

野球マスクのパワターは以下のとおりです。


【阿畑 やすし】

パワプロシリーズでお馴染みの阿畑です。ドリルモグラーズ編で対戦相手チーム(猪狩守と同じチーム)の投手として登場します。

画像70
画像71
画像72
画像73
※過去の作品では「1月1日」が誕生日とされています

阿畑のパワターは以下のとおりです。


◆捕手◆

【亀田 光夫】

極亜久高校編の矢部君的なキャラクターです。自分に正直に生きていくことを信条としています。

画像31
画像32
※過去の作品では「4月1日」が誕生日とされています

亀田のパワターは以下のとおりです。


【猪狩 進】

兄と同じくパワプロシリーズではお馴染みの猪狩進です。極亜久高校編にのみ登場します。

画像33
画像34
※過去の作品では「2月14日」が誕生日とされています

猪狩進のパワターは以下のとおりです。


【香本 富久雄】

松倉とバッテリーを組む捕手です。こちらも「キャッチャーA」を保有しています。

画像35
画像36
※過去の作品では「6月21日」が誕生日とされています

香本のパワターは以下のとおりです。


◆内野手◆

【水原 勇気】

極亜久高校編でミニゲームにクリアすると吹奏楽部から野球部に転部してくれます。音楽の才能に秀でるとともに、家が裕福で運動神経も抜群です。

画像37
画像38
※過去の作品での誕生日の設定はありません

水原のパワターは以下のとおりです。


【村上 海士】

こちらも極亜久高校編で引き抜きに成功すると入部します。元空手部で、筋の通らない話が大嫌いな性格です。

画像39
画像40
※過去の作品での誕生日の設定はありません

村上のパワターは以下のとおりです。


【サムソン ボブ】

極亜久高校編でサッカーのミニゲームをクリアすると野球部に入ってくれますが、そのミニゲームがなかなか難しいです。家は喫茶店を経営しており、おいしいコーヒーを飲ませてくれます。

画像41
画像42
※過去の作品での誕生日の設定はありません

ボブのパワターは以下のとおりです。


【平山 紀之】

先述のとおり、極亜久高校編で主人公が投手なら野手として登場します。「ひろみ」という中学生の妹がいるようです。

なお、1年生11月3週目までにゲームセンターでスカウトした場合は以下のとおりチャンスと対左投手のランクが1つ上がった状態で入部します。※基礎能力やサブポジは変わらない


【田中 一夫】

極亜久高校編で野球部に入部してくれますが、能力はかなり低いです。6人兄弟の長男で、家計の苦しさから教室で内職をしています。

画像43
画像44
※過去の作品での誕生日の設定はありません

田中のパワターは以下のとおりです。


【佐藤 勇太】

田中と同じくお世辞にも強いとは言えません。

画像45
画像46
※過去の作品での誕生日の設定はありません

佐藤のパワターは以下のとおりです。


【鈴木 靖彦】

カードマニアの同級生です。能力は非常に低いです。

画像47
画像48
※過去の作品での誕生日の設定はありません

鈴木のパワターは以下のとおりです。


【外藤 侠二】

パワプロでもお馴染みの外藤です。まともに練習していなかった割には強いと思います。卒業後はたこ焼き屋を始めます。

画像61
画像62
※過去の作品では「10月2日」が誕生日とされています

外藤のパワターは以下のとおりです。


【駒坂 瞬】

極亜久高校編で対戦相手校の野手として登場します。かなり優秀な能力で、外野も守ることができます。

画像49
画像50
※過去の作品では「2月3日」が誕生日とされています

駒坂のパワターは以下のとおりです。


【ネロ】

弾道4、パワーA、「パワーヒッター」持ちの長距離砲です。極亜久高校編で野球マスクと同じチームに所属し、甲子園決勝で極亜久高校に立ちはだかります。

画像51
画像52
※過去の作品では「10月10日」が誕生日とされています

ネロのパワターは以下のとおりです。


【小角 雄二】

ドリルモグラーズ編で登場する彼女候補(弓子)の弟です。サクセスではキングスまたはフィッシャーズに入団します。

画像53
画像54
※過去の作品での誕生日の設定はありません

小角のパワターは以下のとおりです。


◆外野手◆

【荒井 金男】

荒井三兄弟の長男です。極亜久高校編ではチームメイト(選手)として、ドリルモグラーズ編では球団職員として登場します。

画像55
画像56
※過去の作品では「1月1日」が誕生日とされています

荒井金男のパワターは以下のとおりです。


【荒井 銀次】

荒井三兄弟の次男です。極亜久高校編ではチームメイト(選手)として、ドリルモグラーズ編では球団職員として登場します。

画像57
画像58
※過去の作品では「1月1日」が誕生日とされています

荒井銀次のパワターは以下のとおりです。


【荒井 晴夫】

荒井三兄弟の三男です。極亜久高校編ではチームメイト(選手)として、ドリルモグラーズ編では球団職員として登場します。

画像59
画像60
※過去の作品では「1月1日」が誕生日とされています

荒井晴夫のパワターは以下のとおりです。


【矢部 明雄】

おそらく本記事をご覧になっている方には説明不要なキャラだと思います。極亜久高校編でパワフル高校の選手として登場します。

画像63
画像64
※過去の作品では「5月5日」が誕生日とされています

矢部のパワターは以下のとおりです。


【戸井 鉄男】

極亜久高校編ではパワフル高校の選手として、ドリルモグラーズ編では猪狩守や阿畑と同じチームの選手として登場します。パワポケRに公式選手として収録されているのは極亜久高校編の能力の戸井です。

画像65
画像66
※過去の作品では「10月1日」が誕生日とされています

戸井のパワターは以下のとおりです。

※補足:ドリルモグラーズ編での能力は以下のとおりです。


【ハイパー亀田(亀田 光夫)】

正体は亀田光夫です。ドリルモグラーズ編で登場することがあります。

画像67
画像68
※過去の作品での誕生日の設定はありませんが、設定するとしたら亀田光夫と同じ「4月1日」にするのが妥当であると思われます

ハイパー亀田のパワターは以下のとおりです。

※ハイパー亀田の登場条件:

パターン1:2年目1月3週に智美が曽根村に接触するランダムイベントが起こり、3年目にドリルモグラーズが日本シリーズに進出すると対戦相手として登場。
→ドリルモグラーズが日本一になればプロペラ団に買収されたモグラーズに主人公との交換トレードで移籍してくる。

パターン2:1年目に3回小料理屋をうろつく→1~2年目に寮の畑山の部屋へ3回行き、その3回目に「やってみます」を選択→2年目に小料理屋を2回うろつき、その2回目に「まじめに働くのが・・・」を選択→3年目11月2週「電話に出る」を選択
→ドリルモグラーズが日本シリーズに進出しなくてもプロペラ団に買収されたモグラーズに主人公との交換トレードで移籍してくる。

◆おまけ◆

パワプロ2020やパワプロ2022には「パワプロ1~6」パワターが収録されていますが、パワポケRにはそれに加えて以下の「パワプロ7」と「パワプロ8」のパワターが収録されています。

↑ パワプロ7
↑ パワプロ8

また、2022年4月15日のアップデートで以下のイチロー氏のパワターが加わりました。


なお、ドリルモグラーズの選手たちについては【ドリルモグラーズの選手能力&ユニフォーム紹介】に掲載していますのでそちらをご覧いただきますようお願いいたします。


以上、パワポケRに収録されているサクセスキャラをご紹介しました。
今回も最後までご覧いただきありがとうございました。

【他の関連記事:よろしければこちらもご覧ください】
ドリルモグラーズの選手能力&パワター紹介

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?