見出し画像

【RTA解説】初代メトロイドを30分でクリアするーRTAハッカソン(初心者向け解説)


 初代メトロイドは、ファミコンディスクシステム(日本)及びNES(海外)で発売されたゲームソフト。

 探索型アクションゲーム、という1ジャンルを作ったタイトルであり、メトロイドのような形式で作られた派生ゲームを「メトロイドヴァニア」と呼ぶ。(メトロイドシリーズ本家はそう呼ばないので注意)

FDS(ファミコンディスクシステム)版のリーダーボード。カテゴリが「Any% , All Bosses ,100%」の中で更に「Deaths ,Deathless ,NMG Deathless」に分かれている。


NES版はこっち。かなりカテゴリが多いので、好きなものを選ぼう。

 今回は、日本のFDS版と北米のNES版両方を紹介する。カテゴリは「All Bosses Classic(NMG Deathless)」要約すると「死なず、バグ使わず、全ボス(クレイド&リドリー)撃破」

 日本版(メトロイドプライムーフュージョン連動特典版)*使用しているバージョンに特に意味はないが、FDSの各移植ごとにロード時間が異なる。
 そのため、「ロード時間をプレイ時間に含まない」ことをSRCのゲームルールとしている。(ロード時間で差が付く意味がないため)

Metroid(FDS):title loading time

  • 3DS VC(JPN):~1s

  • Famicom Mini(GBA) :1s

  • MetroidPrime bonus(GC/JPN) :4s

  • WiiU VC(JPN):12s

  • NES /w Powerpak:13s

  • Switch Online:20s

  • Nintendo Classic Famicom mini:29s

  • Famicom Disc System(Original):44s

  • Nestopia using FDS BIOS :44s

北米版(メトロイドプライムーフュージョン連動特典版)*各バージョンで差はほぼないので好きなNES版を使うこと


まずは、全体マップを紹介する。これはSRC上にある、敵の生成表示マップ。

敵生成表示付き全体マップ
アイテム回収用マップ。

実際にやること:まずはルートを決定する

 このカテゴリにおいてはルートが2つある。1つはクレイドを先に、もう一つはリドリーを先に倒すルートだ。

 最も早くクリアできるのは、「クレイドファースト」つまりクレイドを先に倒すルート。
 だが、これはミサイルのドロップ運に強烈に左右されるリセット回数がとんでもなくかさむ地獄のルート。更に難易度も跳ね上がるため初心者向けではない。
 よって、今回紹介するのが「リドリーファースト」つまりリドリーを先に倒すルートとなる。

リドリー先ルートの解説:序盤の動き

 リドリーを最初に倒すボスとして決定した場合、まずは回収する装備がいくつかある。まずはそれらを回収、エリア「リドリー(またはリドリーの部屋)」まで進もう。

 これは私のNES版解説動画。なんとなく流れが掴めるはず。


 ゲーム開始したらまずは左のモーフボールを取得しよう。取得後はすぐに離脱。

モーフボール

*敵を倒さず誘導することで、次の縦型のマップでの敵の挙動が制御され登りやすくなる。

足を止めずに。

 最初のミサイル。5発のミサイルを取得するが、レッドゲートに5発全部打ち込むため道中で無駄打ちは基本出来ない。ボスを倒すまではギミック用になる。

ミサイル。

 1つ目のエネタン。道中にあるので取得しないメリットはない。取得時に全回復するので、ルート内にいくつ取れるかを予め考えておこう。

エネタン1

 ボム。モーフボール時に爆弾を設置することができる。これにモーフボールで触れるとボムジャンプができるが、そのあとに左右移動を入れずにモーフ解除すれば通常のジャンプも空中で出せるので便利。(モーフで落下からも同じように空中ジャンプが出せる。解除後ニュートラルにするのを忘れず。)

ボム

 アイスビーム。これでビーム強化は終了となる。ロングビームは不要だ。これで敵を凍らせることができ、メトロイドを倒せるように。

アイスビーム

 道中の敵を倒してミサイルを5発補充する。後のエリアで回収しようとすると危険なため、この場所までで補充したい。

ミサイル補充

 エリア:ノルフェア。移動するだけなので、素早く駆け抜けよう。下へ下へと移動していく。

ノルフェア

 エリア:リドリー。左側のゲートを今回は使用する。ボムで下側を通過したら、レッドゲートをミサイルで破壊しよう。

隠しモーフ通路。

 奥に進むとエネタンがある。ボムの前に立ってボムジャンプしても良いが、モーフから落下して解除し空中ジャンプをしてもよい。焦らなければ確実に取得できる。

エネタンの前に穴があるので落ちたらジャンプ。

 ボス:リドリー。飛ばしてくる火の玉を全部凍らせてしまえば、後は本体を打ち続けるだけ。火の玉が一定時間でまた動き出すので凍らせるのを繰り返そう。
 *北米版はリドリーの近くにいると火の玉がこちらに当たらないという致命的な欠陥があるので、近づいて打ち続けるだけで良い。めちゃくちゃ簡単に倒せるようになっている。

ボス:リドリー。アイスビームを有効に使おう。

 ボスを撃破することでミサイルが+75発される。実は、クリアに必要なミサイルは73発(ツーリアンのマザーブレイン部屋。ゼーベタイト8hpx5体=40、マザーhp33)なのでこの時点でミサイルを道中で回収する必要はない。

リドリー撃破でミサイル+75

リドリー撃破後、ボス:クレイドに向かう

 リドリーを無事に倒せたら、一度最初の方のマップまで戻ることとなる。あまりエネルギーの回復も出来ないので、余っているミサイルで道中避けれなさそうな敵は倒してしまってもよい。

リドリーを倒し、帰宅途中のサムス

 このゲームのアクションを難しくしているものの1つ、壊すと一定時間消えるブロック。そのままでは登れない壁のようになっていても、ジャンプ中に横から打つことで足場として利用できる。ここは練習しよう。

ブロック登り

 ここはちょっと難しいと思われるが、実はタイミングは一定なので自分で固定出来る手法を覚えればいい。例えば「一番上のブロックを破壊してから単発ビームx6」、など。

自分のやりやすい手法を考えて登ろう

 ノルフェアから帰ったら、ブリンスタも逆走していく。道中、エネタンが取れるのでここで回収してしまおう。敵を足場として使うため、空中の敵をアイスビームで凍らせる。

凍らせる敵。出てこない時は他の敵を倒そう。

 結構低めで凍らせても取れる。ここでエネタンを取ることでボス:クレイド戦を安定させよう。

隠しエネタン。FDS通常プレイなら取っておき、セーブデータを読み込んだ際に取得する

クレイドエリアの動き

 まずはクレイドエリアはしばらく落下した後、レッドゲートの1つに移動する。モーフを途中で解除することで乗れるようになるため、場所を覚えよう。

モーフ解除。落下速度が変わって乗れる。

 ボス前のレッドゲート。クレイド先ルートではここでミサイルを5発手に入れる(一回の補給が2発なので3回ドロップが必須)ことを祈る。リドリーを先に倒しているのでこのまま進もう。

数多の走者の精神を破壊した部屋

 ボス:クレイド。こいつはトゲと爪?を飛ばしてくる。全部をアイスビームで凍らせることは出来ず、下段からのものは防げない。
 幸い、ミサイルがこちらにはあるのでごり押してしまおう。ミサイルとビームの切り替えをうまく使うことで、ミサイルの硬直中に通常ビームを撃って短縮ができる。
 ある程度飛ばしてくるものを凍らせたら本体に突っ込んでミサイルを連打しよう。

ボス:クレイド。

 撃破するとミサイルが+75。そして実は隠しエネタンが存在する。

エネタン。
モーフボールで取得
落下中に右を入れる
取得。

クレイド撃破後、帰り道~ツーリアンへ向かう

 クレイド撃破後には恐るべき縦のブロック登りが複数マップ連続している。細かくブロックを壊しながら、上へと登り続けなくてはならない。

地獄のブロック登り連

 登り方だが、体を半分以上出してからジャンプして上のブロックを壊す。もう一度ジャンプでその場所に乗る、というのを繰り返す。上にあるブロックを順番に全部壊していくのでは、ブロックが生成されるのを待つ時間分、遅いからだ。

ジャンプして入れる隙間を作ろう。

 また、左右の救済措置である壊れない足場には、空中ジャンプをうまく活用して移動しよう。安定しないうちは普通にブロックを壊して移動してもいいが、空中ジャンプはいずれは安定する。

空中ジャンプの例。
最後の空中ジャンプ

 *登るのが遅いと、1つ前のマップでのブロック生成が現在のマップにも適応されてダメージを受けて大きくノックバックしてしまう。(smoke monster:生成時に出る煙エフェクトから)
 これを受けた場所によっては一直線に真下に戻される。もし、移動が遅くなってこれが発生しそうだと思った場合はあきらめて壊れない足場で少し待とう。

食らった瞬間。
大きくノックバックする
最下層まで真っ逆さま

 無事に登り切ったら、今度はエレベーターまでまた昇ることとなる。そして、ここは短縮のために空中ジャンプを使って対岸へ。その後、アイスビームで足場として敵を利用する。

空中ジャンプをする場所

 無事、クレイドエリアを脱出したら最後にツーリアンへと移動する。長い縦登りの後、左のブルーゲートへと行き、レッドゲートを移動。

レッドゲート。ミサイルの数を確認しよう。

 ボスの石像。今回はボス2体を倒しているのでビームを撃って起動し、橋を作る。

2体のボスをビームで打つ。

ツーリアン:エンディングまでの動き

 ツーリアンでは、大量にミサイルが必要となる。その補充に使うのが道中で出てくる「メトロイド」。アイスビームで凍らせ、ミサイルで撃破する。  
 ドロップ1つで30のミサイルが補充できるため、運に左右されるが当たれば大きい。
 (ツーリアン前のエレベーターのレッドゲート:5発。ツーリアン1つ目のマップのイエローゲート:10発。次のマップ:5発。更に次のマップ:5発。)道中=25発 マザーブレイン部屋=73発

上を入れて凍らせるとメトロイドを1度で複数倒せる。
1つで30のミサイル回復

 ラスボス:マザーブレインの部屋。まずはゼーベタイトを破壊しよう。

マザーブレイン部屋。リンカ・ゼーベタイト・砲台がある

 ラスボス:マザーブレイン。この位置でひたすらミサイルを撃ち続ける。リンカは全て、アイスビームで凍らせて安全に対処しよう。

マザーブレイン。
リンカを凍らせる

 撃破後、脱出パート。ここから最後の縦登りで終わりとなる。

ジゲンバクダン サドウ タダチニ ダッシュツ セヨ

 タイマーストップはエレベーターに乗って上を押した瞬間(操作終了時点)

脱出成功

 後はエンディングを見て終了となる。

エンディングは当然最速クリアのパターン

 日本版をベースに解説したが、NES版はリドリーが簡単となる以外は変更点はほぼ無い。この記事を是非参考にして初代メトロイドの最速パターンのエンディングまでたどり着いてほしい。
 以前のRTAハッカソンにてこのカテゴリに挑戦したが、30分以内でのクリアはかなり現実的なラインだ。リドリーを先にすることで安定し、エネタンも合計4つ取れるのである程度の被弾も問題がなくなる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?