最近泣きすぎ。

すっっっっっごく久しぶりに、落ちてる。
前の就職先をやめようかどうしようか悩んでいた時より、やめてからの方が辛いという現実が非常にリアルでいい。分かる、人は所属する場所があると安心する生き物ですから。この感覚、浪人の時を思い出すなあ。

前職をやめたことは全く後悔してないけど、なかなか次の職を見つけられないのは計算外だった。まあここで焦ってもしょうがないんだけど、焦りますよね。周りは働いているわけだし。

とりあえず次の仕事の選択肢でも書いておきますか。(いつか読み返した時に、悩んでるなあ自分と思えますように。という願いを込めて)
・他ジャンルで就活をやってみる
・公務員試験の勉強をする
・とりあえずバイトしながら考える
・看護学校に進学する

ざっとこんな感じ。ひとつずつ考えてみようかな。

・他ジャンルで就活をやってみる
他ジャンルとは?→出版、編集、ライターあたりがまあ少し気になるところかな。書き物が好きって理由しかないけど。このあたりのジャンルで少し調べてみて、どこかヒットしたら面接とか受けてみたい。

・公務員試験の勉強をする
勉強するモチベーションがあるか?→ない。でもやれと言われたら市役所くらいの勉強なら耐えられるかも、でもモチベーションがないと分かっている職に就くのは気が引ける。続く自信がない。でも安定はしてるよね。

・とりあえずバイトしながら考える
これは利点がいくつかあると思ってて、
単純に時間稼ぎになること、まあ少ないけどお金も貯められること、バイトによっては正社員登用があること。一番最後を少し意識して職を選ぼうと思う。

・看護学校に進学する
幼稚園から高校2年あたりまで、ずっと夢だった看護師。勉強するのは苦じゃないからやっていけると思うけど、現実問題としてお金がかかるし、働くまでに時間がかかるのもちょっと痛いところ。でも資格があればずっと働けるし、そのための3.4年と考えれば短いのかな、なんて思う。まだ完全には決めていないけど、結構有力候補かな。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

なんか、ここ数年いろいろうまくいかないなあ。
自分次第でどうにだってできるのだろうけど、それが難しくて、すごい迷路にいる感覚。
変なプライドがあるから人に相談できなくて、弱音を吐くのもためらってしまう。でも悔しいことに、涙はちゃんと出てくるんだよね。
特に彼の前ではだめ、完全に甘えてしまっている。本当はそういうのがすごく嫌だ。ちゃんと自分一人で立てるようになりたいし、なんなら彼を支えられるようになりたい。でも現実はそれとは真逆。
彼と会っていないと不安だし、会ったら会ったで気持ちを確かめてしまうし、今日なんて帰り際に泣いて迷惑をかけてしまった。
彼がどんなに優しい言葉をくれても、抱きしめてくれても、私のモヤモヤや不安が消えないのは、それらの原因が自分の中から生まれているからだと、分かっている。私の中で悩んでいることを、そのまま彼に話さず、彼と私の間の問題に置き換えて(問題なんてないのに問題を造り出して)、彼を困らせている。彼がどんな解決策をもって、私を安心させようとも、それはニセモノの問題だから解いたところで意味を持たず、私の本当の問題がより輪郭をもって私を支配するだけ。だから、私は私で言葉にするか、自分自身で解決するかしないといけない。
分かっているんだけど、その悩みを言えずにいてすごくしんどい。

なぜその悩みを言えないかというと、彼に話して何か言われると否定されているように感じてしまうから。
なぜ否定されているように感じてしまうのかというと、彼はすごく頭のいい人で、私よりなんでもスマートにこなせる人で、私が勝手に劣等感を抱いているから。私の悩みなんて彼にとってはちっぽけなんだろうなって思ってしまって、なかなか言えない。
でも彼がそういうことを思うひとではないことは頭では分かっていて、でも私はひねくれものだから、「優しいこと言って、心のどこかでは私のこと見下しているんでしょ」って最悪最低なことを思ってしまう。よっぽど私のほうが性格が悪くて泣きたくなる。泣いてる。

最近泣いてる。

人生、うまくいかなくて泣いてる。大切な人も失いそうで泣いてる。
自分でいることがしんどい。
弱音を吐く元気はあるから多分大丈夫。さっきお餅二つ食べたし、食欲あるから大丈夫。歌も聞いてるし。
手首に包丁当てても全然きれなかったから、死ぬ勇気はない。大丈夫。
冷蔵庫にはチョコレートがあるから大丈夫。

きっと大丈夫、大丈夫、大丈夫
そうそう、辛いとき自分に大丈夫って言うって決めてたんだ。大丈夫大丈夫。

なんもしないでいたらあっという間に19時。

こんな日があってもいいかなとは、そろそろ思えなくなってきている。今日はお風呂には入らない。ぜってーはいらない。文章書いてもこんなすっきりしなかったこと、ない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?