ぴすこ@医療系オンライン秘書

忙しい医療従事者の方々をサポート中|SNS運用|医療記事|製薬MR→バセドウ病を機に退…

ぴすこ@医療系オンライン秘書

忙しい医療従事者の方々をサポート中|SNS運用|医療記事|製薬MR→バセドウ病を機に退職→在宅に専念|noteとブログ歴2年|スピーディーで柔軟な対応&ライティングが得意|転勤帯同|ガジェットおたく|お仕事募集👉https://medi-hisho.my.canva.site/

最近の記事

  • 固定された記事

【2023年6月】オンライン秘書ぴすこ🍓お仕事紹介ページ

はじめまして! フリーでオンライン秘書をしている ぴすこと申します🍓 このページでは ぴすこのお仕事ポートフォリオを 紹介しています。 一緒にお仕事している方や これからお仕事する方へ向けて シェアできたらと思います。 👆お仕事内容やプロフィールをまとめたHPです プロフィール✅名前    : ぴすこ ✅年齢    : 30代前半 ✅出身・居住地: 東北地方 ✅学歴    : 国公立大学卒 ✅趣味    : ガジェット・旅行・健康 ✅性格    : 好奇心旺盛 ✅その

    • 「医療×オンライン秘書」まとめ&実現したいこと

      医療系オンライン秘書をしている ぴすこといいます。 プロフィールはコチラ 前職の製薬業界経験と オンライン秘書をかけ合わせて、 今年2月から医療従事者にターゲットを絞って お仕事をしております。 このページでは 普段どんなお仕事をしているのか 今まで医療従事者と仕事をしてどうだったか まとめてみました。 ぜひ最後までご覧ください。 仕事内容どんな人を対象に? ・クリニック経営者 ・勤務医 具体的な業務内容 こちらには書ききれないくらい ありとあらゆるサポートを

      • オンライン秘書1年目は○○だった!~2年目秘書の率直な感想~

        こんにちは。 医療系オンライン秘書のぴすこです🍓 2023年4月をもって、オンライン秘書歴 2年目となりました。 今日はオンライン秘書を 1年やってみての感想を つらつらとまとめてみます🎶 ①1年目はオンライン秘書の基礎教養を身につけた年だったたとえば ・高校生 →1年生はみんな一緒 →2年生から理系・文系に枝分かれ ・大学 →1年生は基礎科目多い →2年生以降、専門多い ・社会人 →新入社員は一般教養多い →入社2年目から専門性の高い業務まかされる こんな感じ

        • 【ラスト!】おうち秘書サロンの運営スタッフ3か月目の感想&おすすめポイント

          こんにちは、ぴすこです🍓 7月から始まった おうち秘書サロン8期運営スタッフも あと1週間で任期満了となりました。 そこで今回は、 次期運営スタッフに興味のある方に向けて 運営スタッフ3か月目の感想や おすすめポイントをご紹介いたします。 運営1~2か月目の記録はコチラ👆 運営3か月目の感想①別の人の視点に気づけた 運営スタッフをやって初めて 組織を別の角度で見ることができて 『こういうことが喜ばれるのか』 と気づけます。 『〇〇目線』を持つためには 普段とはちが

        • 固定された記事

        【2023年6月】オンライン秘書ぴすこ🍓お仕事紹介ページ

          おうち秘書サロンの運営スタッフ2か月目の感想5選

          こんにちは、ぴすこです🍓 7月から始まった おうち秘書サロン8期運営スタッフも 残すところ1か月の任期となりました。 そこで今回は、 運営スタッフを2か月経験してみて 1か月目との変化などをご紹介いたします。 ▫運営スタッフって何してるの? ▫どんな気持ちなの? ▫そもそも運営スタッフって何? ▫次運営スタッフやりたい! という、メンバーさんに向けて お伝えできればと思います🎵 👆1か月目までの感想はコチラ ①肩肘はっていたのが緩んできた 運営1か月目は やたら

          おうち秘書サロンの運営スタッフ2か月目の感想5選

          おうち秘書サロンの運営スタッフを1か月やってみての感想7選

          こんにちは、ぴすこです🍓 今年4月におうち秘書サロンに入会し 現在、運営スタッフ(7月~9月)をしております。 今回は、運営スタッフを1か月経験しての 率直な感想を7つをご紹介いたします。 ▫運営スタッフって何してるの? ▫どんな気持ちなの? ▫そもそも運営スタッフって何? という、入会したてのメンバーさんに向けて お伝えできればと思います🎵 👆運営2か月目の記録はコチラ ①サロンの理解度が、体感「5%→40%」に爆増 運営スタッフになると ・どんな人がいるの

          おうち秘書サロンの運営スタッフを1か月やってみての感想7選

          【おうち秘書サロン】ブログで稼げなかった私がサロンに参加して変わったこと

          初めまして!ぴすこです✨ 2022年4月からオンライン秘書をスタートし 【おうち秘書サロン】に加入しました。 今回は、オンライン秘書&サロン1か月目の 活動報告をしていきます🎶 オンライン秘書や、おうち秘書サロンに ご興味がある方の参考になれば幸いです。 ※おうち秘書サロンサロンとは ゆりえもんさん(@irodorimemory)がオーナーの オンライン秘書に特化したサロンです。 【オンライン秘書】キッカケわたしはブログ経由でオンライン秘書 にたどり着きました。

          【おうち秘書サロン】ブログで稼げなかった私がサロンに参加して変わったこと