見出し画像

イスを買うのに10ヶ月かかったワケ

 保育士で整理収納アドバイザー1級のshiroです!
 ついにイスを購入しました。欲しいと思ってから約10ヶ月…どうしてこんなに時間がかかったのか、そして、結局どんなイスを買ったのか…まとめてみました!

①イスが欲しいと思ったワケ


 一人暮らしを始めてから、ローテーブルのみで過ごしてきましたが、お尻や腰の痛みを感じるようになりました。
 まずは机を買おう!となり、2〜3ヶ月ほど悩み無印良品の机を購入したのが昨年の9月。
 その机に合わせて、イスを購入しよう!と決めたもののすぐには購入せず、とりあえず無印良品の頑丈収納ボックスに座布団を敷いてイス代わりにする生活が始まりました。
 まぁ、それはそれで使えないこともないし…と思い、無理に急いでイスを購入するのではなく、じっくりと検討しようと決めました。

②イスを選ぶときに基準にしたこと


・座り心地や使い勝手を大切にしたい
 背もたれ、ひじ掛け、キャスターが付いていると座り心地や使い勝手が良さそうだと思いました。また、座っていて疲れにくいイスを選びたいと思いました。
 長時間座ることを前提としてよく研究されたイス(コフォチェアやエルゴヒューマンなど)も魅力的でとても悩みました。
 でも、お値段と重さ(こういうイスは重量がかなりあるものが多いと感じました。)が気になり、また在宅勤務ではないため長時間座る機会は少なく、そこまでの機能面を重視する必要性はないと判断しました。

・デザイン性も大切にしたい

 お部屋に馴染みやすいデザインでそのイスがあることでよりお部屋が好きになれるようなイスが欲しいと思いました。
 YチェアやYチェアに似たイスも魅力的でとても悩みました。
でも、お値段やメンテナンスの必要性などが気になりました。

 家具屋さんに足を運んだり、インスタで調べたりするなかで、気になったイスを更にホームページなどで詳しく調べました。
 そして、インスタで気になったイスに決め、楽天市場で購入しました。
 お手頃なお値段(14000円くらい)とお部屋に馴染みそうなデザイン性の両方を兼ね備えていると、個人的に判断したからです。
 (実際のイスは、この記事のトップ画に載せました。)


③イスを購入するのに約10ヶ月もかかったワケ


 断捨離に目覚め、すっきりとした生活に憧れて、たくさんのモノを手放しました。
 その中でとても感じたのは「捨てるってストレス」だということです。

 分別も大変だし、もう使わないけどまだ使えるモノを手放すのは心苦しい(でも、もういらない)し、売れるものはメルカリやリサイクルショップで売りましたが、またそれも面倒…

 こんなに大変な思いをしながらたくさんのモノを手放して、手に入れたすっきりとしたお部屋。そう簡単にこのすっきりさを手放したくない、もっとよく考えてから買うようにしたい、と強く思うようになりました。

 欲しいと思っても、すぐには購入せず、数日置いて1度冷静になると「やっぱり必要ない」と感じることも増え、以前より購入してモノを増やすことに慎重になっていきました。
 また、何かを購入するときは基本的に1in1outを心がけ、モノ自体の総量はなるべく変わらないようにしていきました。
 無印良品の机を購入したときも、代わりにローテーブルをジモティーで手放しました。

 イスは、もし手放そうと思ったら運ぶのも大変だし、粗大ごみに出したらお金もかかります。買い換えようとしたら、それなりにまたお金もかかります。
 そうやって考えると、洋服や生活雑貨などを買うよりも更に慎重になり…結果購入に踏み切るまでに10ヶ月ほどかかりました。

④まとめ


 イスが届き、実際に使ってみて感じることは、やっぱりイスって座り心地が良いな、ということです。当たり前ですが…笑

 もっと値段が高いモノにすればもっと座り心地が良くておしゃれなイスもあったのかもしれません。

 でも、10ヶ月も悩んだことで、「今の自分にとって必要なイスとは?」とよく考えることができました。そのおかげで、今の自分にとってのベストなイスは選べたように感じています。

 お部屋の居心地も更に良くなりました。これからもよく考えて、お部屋を自分にとって大好きな空間にしていきたいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?