続・冷め期の話(ソシャゲとかMリーグとか)

ついちょっと前に書いた冷め期の話で書き足したいことがあるので続編。

https://note.com/shiba_july/n/na49a48259a88

↑前編?はこちら。

○ソシャゲの冷め期。

あるモノについて冷め期に入ったと前に書いたのですが、そのひとつがソシャゲだったり。

昨シーズンのセミファイナルが始まる前の期間あたりで、色々なMリーガーとかプロ雀士の方がこぞって始めた流れで私も「ウマ娘」を始めたのですが(サイゲがサイバーエージェント関連会社なんで、それでMリーガーが宣伝の為にやってたって話だと私は勝手に思ってるのですが)、自分が育成下手くそなのもあるのですが、麻雀同様に上振れ下振れがあったりでなかなかねぇ…ってのが本音で、育成挫折しました。
とはいえ、これでも一応Sランク到達したんで最低目標は達成したんでね一区切りといったところですかね。
思い出したかのようにまた育成することもあるんですが、それでも何日か一回とか。
日々のログインとデイリーミッションだけやってる感じでたまに育成するくらいで、完全に冷め期脱出とはいえませんが。

あと、太鼓の達人とかポップンミュージックとかの音ゲーも下手くそだけど割と好きだったので、その流れで「東方ダンマクカグラ」もあんきもさんとかビートまりおさんとかの楽曲があるのでインストールしたんですけど、これも結局あっというまに熱が冷めてしまいましたねぇ。
一応、無課金でもそれなりには楽しめるんですが、これもある時に冷め期に突入して何日かログインせずに放置て今に至る感じです…

○ソシャゲの冷め期の次は、Mリーグ観戦でも冷め期!?

Mリーグも中盤戦に差し掛かってきたのですが、例年以上に今年は縦長の展開になってきて、ちょっと私の中での熱狂が冷めつつあるんですよね…。
それに今年はこの前の伊達ちゃんの10万点オーバーを始め、大トップ&箱ラスがあまりにも多すぎる傾向があるし、エンタメ路線に舵を切ってるMリーグに相応しく?大味で派手な試合展開が多すぎるなぁとも。個人的には接戦でヒリヒリした展開も見たいんだけど(ボソッ)
…あと上位チームの運量が良すぎる(思わずまた本音が)

まぁ、1番の理由は最上位のチームが走っちゃって面白くないってのもあるし、推しチームと推し選手のひとりが今月地獄モードを引いてる事なんですが。
推しチームが勝てなかったり選手がラスるところなんて皆さん見たくないでしょ?

そんな事もあって、今月半ばくらいからなんか急に悲観的になってしまって「私が見たら負ける」的なネガティブな部分が出てきたんですよね…良くない傾向なんだけども。

そんなこととか色々考えたらなんかMリーグ観戦することを楽しめなくなってきている自分がいたりします。
TwitterでMリーグ好きな人との交流をしたり、ツイートをTLで眺めてるのは楽しいんですが、自分の最推しチームの負けが混んできて、マイナスポイントが膨らんできてるのもあり、勝利で沸いてる選手のファンやチームのサポーターの喜びツイートを見るのが苦痛になるときがあるんですよね(もちろん、ツイート投稿するな!とは言いませんが)

最推しチームは「光の射す方へ」とスローガンを掲げてるものの、長いトンネル抜けなさそうな気がして、また今年もボーダーギリギリの争いの嫌な予感がするんですよね…

ストレスなく試合を見れるのはいつになるのやら(もしかしたらなかったりして…それだけはホント困る!)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?