見出し画像

三拍子久保さんを3時間45分至近距離で眺めながら酒を飲めるトークライブ

週末の下北沢、「この指と〜まれ」というトークライブに行って来た。
元トップリードの和賀さんと砂川禎一郎さんの2人が定期的に主催している“公開飲み会”で今回は三拍子の久保さんがゲスト。

会場のArk Boxはこぢんまりとしたバーで、居酒屋のちょっと大きめの個室くらいのスペースとバーカウンターがある。
店の1番奥に出演者が座る椅子とテーブルがあり、その向かいに観客用のテーブルと椅子が7〜8人分くらい。カウンターに座って聞いてる人も数人いるアットホームな空間。

出演者と観客の距離がめっっちゃ近いので、トークライブというよりは本当に芸人さんの飲み会に参加させてもらってるような感覚だった。

奥の三脚に出演者が座る

配信が無いので門外不出のここだけの話も色々と聞けておもしろかった。「こういう話がしたかったんだよ〜。配信があると言いたいことも言えない。」なんてことも。ポイズン。

久保さんと和賀さんがアナウンス学院出身ということもあり話題は必然的に学生時代や同級生に関することが多くなる。ちょくちょく2人の相方の話も出て来ておもしろかった。

久保さんが好きな野球やドラマの話もたっぷりと聞けて、正直何のことやらさっぱり分からない時間もあったけど楽しそうに話してる様子を見てるだけで楽しい。

「天狗まつり」の前夜祭をやっていたらしく時折外から山伏が打ち鳴らす太鼓の音が聞こえて、そのたびに窓から道路を覗き込む3人の後ろ姿に爆笑した。シンバルを持ってる山伏もいたらしい。

家族や育児、お笑いや真面目な話や良い話まで、話題が次々と展開して行って朝まで聞いていたいくらい。
真面目な話は「言われてみれば確かに何で…?」ということに和賀さんが触れていて少し考えてしまった。
結婚する後輩に向けて久保さんが言った一言は思いやりがあってすごく良い。

1番笑ったのは三拍子YouTube生配信でも語られた「旭川寺営業(除夜の鐘MC)」

伝説のあの話を「高倉さん“ら”」まで含めて目の前で聞けて爆笑した。

旭川寺営業の話↓

高倉さん“ら”の話↑

お酒を飲みながら楽しい話を聞いて笑っていたら、いつの間にか23時15分。(予定では19:30〜21:30だった。)

3時間45分、久保さんをあの距離で見られるライブって……!!!

超至福。

帰り際、お店の構造上どうしてもお客さんと話してる久保さんの前を通らないと外に出られなかったので足早に通り過ぎようとしたら腕が久保さんのお腹に…。

わざとじゃないんですすみません…!!と思いながら逃げ帰ったのだが、後から「電車の中で女性の胸に腕が当たってしまった男の人ってこんな気持ちなのかな」と思った。

私も久保さんと普通に話せるようになりたいなー良いなーと羨ましく思ったりもしたけど、特に話したいことも無い。

とにかく久保さんの話がおもしろかったのでトークライブにまた出てほしい。


ハーフサイズ(¥700)

あとArk Boxのカレードリアめっちゃうまい!!!

ランチもやっているらしい。


この記事が参加している募集

#推しの芸人

4,384件

お金をください。