見出し画像

メルマガ6月7日号【2022年ねんどろいどの動向について解説(ワンホビGから)】


電脳せどらーぴっぷの実績
脱サラでホリデイ♪エブリデイ♪

◆2015年12月月商329万(利益108万)
◆2016年12月月商733万(利益354万)
◆2017年12月月商586万(利益330万)
◆2018年12月月商485万(利益230万)
◆2019年12月月商308万(利益108万)

◆月商1億店舗せどりチーム運営
◆電脳オンラインサロン講師
 (参加者220人突破)

◆電脳せどり&秋葉原ホビー専門
 仕入れツアー累計40名以上参加
◆フィギュアせどり独自教材
 累計150本以上販売
◆メディアせどり独自教材
 120本以上販売



先日までのS研募集

ありがとうございました♪


S研は今年から来年にかけて

伸ばしていきたい

というか

事業展開として

今後のことも考えて

スタートした企画です。



これは理由として

社会(時代)がグレーなことを

許さないというトレンドが

加速してきているからです。


転売ヤー叩きもそうですし


さまざまな

SNSでの炎上は

「悪」は許さない

という風潮が

当たり前の価値観として

定着しつつあると感じます。


(昔はこんなに炎上って
 なかったですよね!?)



ブログを通しての

情報発信は

ホワイトな事業ですからね(^^)


まあ、なるべく

ホワイトな事業を

増やしていきますw


ホワイト化の話は

長くなるので

S研の話はこのくらいでw



今日のメルマガは

ワンホビGというイベントの

新商品のラインナップを見て

今後のせどりに活かせそうな

情報をピックアップして

紹介していきます(^^)


ワンホビGは

グッスマ主催の

新作フィギュアの展示イベントです。


オンラインでも見られて

公式サイトがこれで


(ワンホビG2022)
https://special.goodsmile.info/whg_2022_spring/gallery/#/


まとめサイトで

見るとこんな感じです。

(fig速)
http://figsoku.net/blog-entry-282371.html



それで、このイベントで

今後のねんどろいどなど

発売スケジュールや

制作予定がわかりますので

それをもとに

値上がりしそうな

フィギュアを探していきます。


ねんどろいど以外にも

もちろん

figma
スケールフィギュア
ポッパレ

など、ありましたが

今回のメルマガでは

ねんどろいどを中心に

説明していきますね。


あ。
3つ説明します(^^)



まずは1つめ

・スパイファミリー


これは絶対に

ねんどろいど映え

しますよね。


バンダイからは今月

フィギュアーツミニが

発売されて


SHフィギュアーツが

10月以降発売されていきますが


フィギュアーツよりは

ねんどろいどのほうが

作品に合っていて

人気出そうな感じですね。


もちろん、発売のタイミングや

生産量によっても

品薄になるかどうかは

全然変わってくるので

この商品を

脳死で予約してくださいとか

そういうことではないんですが

(転売ブログとかでも
 全力紹介されそうですしねw)


商品としては

よさげだなと感じています。


ちなみにスパイファミリーは

分割2クールでの放送が

決まっているので

6月で1クール目が

終わるはずですね。


そのあと

2クール目の放送時期が

いつになるかで


例えば

アニメ放送が

終わっちゃった時期に

ねんどろいど発売だと

やっぱり値段は

上がりにくいですしね。


そうしたタイミングを

私としては注視していこうと

思っています。



次に2つめです。

・ウマ娘


ねんどろいどでは

ゴールドシップだけ

去年予約開始になって

7月に発売予定です。


ちなみに

いまの段階では

ちょいプレってますね。


そのあと

他キャラが全然

予約開始にならなかったので

不思議な感じが

してたんですが


無事に他キャラの

制作が進んでいるようです。


今後、予約解禁に

なっていくでしょう。


まあ、こちらも

なんでもかんでも

予約すればいい

というわけではありませんが。


発売順で

先に発売されるものは

品薄が進んでいく流れに

なりそうかなと思ってます。

(私もゴルシは予約済みです)



最後に3つめ

・東京リベンジャーズ


マイキーがすでに

発売されていますが

価格は定価付近ですね。


ドラケンが11月発売。

千冬が最近

予約開始になってます。


アニメがヒットしたのが

2021年ですから

けっこう商品展開が

遅いんですよね。


ですが、

私はこのことを

前向きに捉えていて

腰をすえて

ゆっくりと商品展開を

してくれている印象です。


ワンホビGでは

場地のねんどろいどが

発表されていたので

今後も商品展開を

続けてくれそうです。


アニメの2期も

制作は決定しましたが

放送はまだ

けっこう先かなと感じますし

のんびりと

続けてくれて

忘れた頃に

マイキーとかドラケンが

値上がりしてる

くらいの感じのほうが

個人的には好きですね。



以上が、

私が注目している3作品で


あとは、

今期の春アニメの

ねんどろいどなども

ありましたが

こちらは、

また次回のメルマガで

解説しますね(^^)


今回のワンホビGのように

企業でもイベントなどで

商品ラインナップなど

早めに紹介してくれていますので


しっかりと情報収集して

ビジネス(せどり)に

活かしていきましょう。




【これが売れました】

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08D3KRY5Q

5,423円→8,200円(新品)

駿河屋仕入れです。

これは3期の
アニメ放送中に
ねんどろいどが
値上がりしましたね。

もうちょい値上がりする
ポテンシャルは感じていますが

とりあえず
このくらいで利確です(^^)

--------------------------------
メルマガ登録でプレゼント中♪

過去に【19800円】で販売していた
トイザらスオンラインマニュアル
を無料で公開してますので

こちらもぜひあわせてご覧ください。

↓ ↓ ↓


ブログでもすべて無料で
電脳せどりのノウハウを
公開していますので
こちらもよろしくお願いします!

↓ ↓ ↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?