プログラミング学習295日目 〜GitHub Desktopの学習

GitHub Desktopの学習。

昨日参加したウェビナーのアーカイブ動画でGitHub Desktopを動画に沿って操作。昨日適当に触って誤ってファイルをフォルダごと削除してしまい、ちょっと困ったのできちんと理解しようと。

やはりこういうものはきちんと理解して使わないと危険ですね。動画に沿って実際に操作してみて理解できました。確かにターミナルでコマンドを打つより簡単ですし、視覚的にもわかりやすい。ただターミナルではあったgit add . という操作がこちらにはない。必要ないといえば必要ない操作ではある気はするのですが、必要だからある気もする。現段階では最終的にデータをpushできればいいのでどちらでもよいのですが。

一応、GitHubDesktopのよさも理解しましたので、UdemyのGitHubの講座も進めつつ、何ができるのかをまず理解して、よさそうな方を使ってみようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?