見出し画像

夏のアレンジメント教室 センサリーボトル

さて、ジメジメも本格的になりました。体は辛いですけれど、実はそんなに嫌じゃないんです。
なぜかと?

パーっと晴れ渡った夏の日差しとかって、家でボーってしてる場合じゃない!と妙に焦るんです。こういう不快指数120%くらいの、、、すいません、そんな単位ないですけれど、こういう感じの日にはだらだらしてる人が世の中にたっくさんいる!って思うことにしているので、気が楽なんですよねー。

さて、今月のアレンジはなんと!こんなに不快なのに、爽快な夏のテーブルアレンジをしております。
爽快!
なんて私に相応しい、、、。

なんて言いますか、これでもかっていうくらい爽やかにしたい時は、もはやグリーン1色とかに統一するといいと思います。

今回は紫に近いピンク色の紫陽花と薔薇を添えました。
かなり可愛いですね。本当に素晴らしい。

今回のポイントはお皿にあります。ほとんどお皿に予算が入っております。
いくらか見ないで買ったので、びっくりしました。
怖いですね、ダイソー。
どんなのか、写真じゃよくわからんと思っているそこのあなた、レッスン、来たらわかるよ。うふふ。

今月の工作は、センサリーボトルです。
センサリーは感覚器。
赤ちゃんが感覚器を鍛えるためのおもちゃです。
それを大人用に考えてみました。
まあ、たいしたことは何もないんですけど、涼しい感じがこんな簡単なことで出るんだなあ。って思うと、幼児用おもちゃもなかなか捨てたもんではありません。

貝殻入れました。生きてませんよ。
ギラギラ輝いております。自然光です。
オイルと水の割合、水の色の違いで個性が出ると思います。

中のキラキラは、マニュキュア用のパウダーです。
工作用もあるんですが、こっちの方が大人な気がします。
色は食紅でつけてます。
オイルの色がつくかなって思って、レジン用の着色料を買ったんですが、染料と顔料の違いをうっかり見落としていて、チーンってなりました。

でも、オイルのキラキラが、本当に美しくって、思った以上に素敵に仕上がりました。
これは調理用油を使ってますけど、グリセリンとか、ベビーオイルとか使ったら、比重が若干違って、層になるのかなとも思いますが、おそらくそれほどの差異はないので、
私の調べたところによると、どうもハチミツなんてものを入れてる人もいましたね。
水の割合が多いより、油の割合を増やした方が、ゆっくりとまとまるので面白いのかもしれませんが、青い海が広がった方がいいので4:1で水多めにしてます。

さて、あなたの海はどんな海?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?