見出し画像

今日の仕事を振り返る(やりきったけどやりきってない)

noteに日次タスクを整理した。
そのタスクを絶対に1日やり切るつもりで進めた。
最低限のものはやったけど、やったほうが良いことはできなかった。
でも、絶対やらないといけないと日次タスク設定をしたのに、やれなかったのは問題。

原因は2つ。
1やりきれないボリュームの仕事を設定したから。
2突発的な仕事に着手したから

解決策はシンプルで、
仕事は常に持ち時間の8割ぐらいで設定しないといけない。そうすれば突発的な仕事にも対応できる。

いま自分が抱えている仕事が、そもそも持ち時間でできる範囲のものなのか?見極めが必要だ。

それにしても時間がない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?