見出し画像

強みを活かしてなりたい自分になる方法

SHElikesの講座で中村勇気さんの「ストレングスファインダーを活用!強みを活かしてなりたい自分になる方法〜才能・強みを探す旅の一歩目を踏み出してみませんか?」に参加してみたので、覚えておきたいことを書いておく。

ストレングスファインダーとは

34個の資質の中で自分のTOP5の資質を知れるツール。
20世紀までの自己啓発といえば、自信を持つことだったけれど、21世紀の自己啓発は、自己を認識する(Self-awareness)ことが重要になるので、ストレングスファインダーを活用して自分の資質を認識してみよう!

自分が思う自分=他者が思う自分
が同じであることが自己認識の高さを表している。
占い、相性占い、適職診断とは違い、あくまで自分の資質を認識するツールなので、正しく使いたい。

2001年にアメリカで開発され、全世界でも3,000万人近くの人が受けている才能の可視化ツールが、ストレングスファインダー。
34個の資質候補を使い、認知、感情、思考、行動のパターンを特定し、自分だけの才能を明らかにするテスト。
▼受検方法
https://bit.ly/2JarL67
※受検には30-45分程度かかります。簡単な2択の選択問題に答えていく形になります。※特に深く考え込まず、「自分が自然とこう考える、こう行動する、こう感じる」という選択肢を選びましょう。

自分の資質!TOP5

そもそも自分の才能とは、何か?
自分にとって当たり前の思考、感情、行動の自然な繰り返しのパターン、自然に「できる」力を才能という。
ここに「やりたい」力(価値観)を重ね、「決める」力(意識)で行動に移すと、最高価値を発揮できる人になる。

ストレングスファインダーは、「できる」力、つまり才能資質の認識を手助けするツールとなる。中村先生は、ポケモンに例えていて、面白かった。
自分のポケモンを認識=自分の才能を理解する
意識(サトシ)と能力(ポケモン)の成長が、人格の成長につながる。

私のポケモンは、この5つ!
着想,ポジティブ,未来志向,社交性,適応性

1 思考力【着想】Ideation アイデアマン。A×B=Cを作り出す天才。
“ひらめき”が起き、発想が溢れることは多々あるし、「変わっている」はよく言われるし、褒め言葉だと思っている。
平凡は退屈で、今まで誰も考えたことがない新しいものを志向することにワクワクするタイプ。
2 関係力【ポジティブ】 Positivity 感情を感情で動かす天才。
Q 純ポジ(根っからのポジティブ)orエネルギッシュ(ネガティブになることもあるけど、みんながポジティブであって欲しい)どっち?
A 私はエネポジ!
楽天的で希望に満ち、まわりを明るい気分にさせる!
人生を消耗させるネガティブな考え方の人がいると、無理にでも前向きにもっていきたくなる感覚は、コーチングしていても思うので納得。
落ち込むこともあるが、寝れば直る。本当、コレ。
3 思考力【未来志向】 Futuristic ビジョナリストの才能。
未来のことを心に描くことでモチベーションがあがるタイプ。常に行きたい旅行先リストは作ってる。未来のビジョンを人 に話すことで、まわりも元気づけられている自信はあまりない。未来は明るい、と信じて疑っていないけど、不安がらないのもどうかと思うので、不安なふりをしている節がある。
4 影響力【社交性】 Woo(Winning Others Over) ファンづくりの天才。ネットワークづくりの達人。
知らない人、初めて会う人と関わることに抵抗がない。必要とあれば、自分から話しかける。人が集まっている場にエネルギーをもたらす。
出会った人に好かれたい。ただし、長く深いつきあいは考えず、その場の快適さや楽しさを求める。
↑全部当てはまる!!
5 関係力【適応性】 Adaptability アドリブの天才。宮本武蔵の才能。
適応性の才能の持ち主にとっては、過去や未来よりも、“今”が大切。将来に目標を定めるよりも、今起こったことに“川のように流れに任せる”ように柔軟に対処し、毎日の選択の結果の先に将来を見出す。
確かに!ベビーステップは決めるけど、目標には柔軟かも。仕事中もトラブルに動揺しないで、対応するタイプに見られる。

引用(若干のアドリブ)が長くなってしまったけれど、
関係力が2つ以上ある人は、いい人なんだって!!人のためがトリガー!?
実行力は、終わらせる資質。一つも出なくて、私のフットワークの軽さには自信があったのだけど、ストレングスファインダーは、能力×環境の要素が大きく出るので、今時期の自粛社会と私が妊娠7ヶ月であるところが関係してそうなので、大きく環境が変わるタイミングで、また行ってもいいかも。あと1、2年はこの状況と思われる。
松岡修造的始めさせる能力影響力。社交性は、すごく納得。他者にも社交性を強要するし。旧知の仲をおろそかにする感覚はすごくある。
そして、思考力。着想と未来志向。ドリーマーだ。パートナーは現実的でサポートしてくれる人を選ぼうと思った。
時間軸による考え方も面白かった。未来のこと考えながら、今に適応していくんだって。
誰のためになるのか、どんな思考を得られるのかを意識して取り組むと、私のやる気スイッチは入りそうだ。

都合の良い真実、都合の悪い真実

前章では良い要素、いわゆる「都合のいい真実」について紹介したので、ここでは悪く働く要素「都合の悪い真実」について、紹介していきたい。

自分の資質の良い部分を見ていると、やる気もモチベーションもポテンシャルも上がりそうになるが、実は自分の弱みもこの5つの資質からなる。
今まで自己啓発本などで、自分のいいところとダメなところをリストアップしてみてと言われると、表裏一体だなぁと感じていたのは、この資質の強みと弱みからくるのだとしっくりきた。

1 思考力【着想】Ideation アイデアマン。A×B=Cを作り出す天才。
慣習や伝統・ルールから逸脱する、自分のアイデア中心になり相手を無視する、話の趣旨から外れた話(アイデア)をする、アイデア>行動で実行不足、非現実的
2 関係力【ポジティブ】 Positivity 感情を感情で動かす天才。
称賛やねぎらいの言葉に根拠がない、ポジティブハラスメント(なんでもかんでもポジティブを求める)、非現実的な熱心さ、えこひいきしている風に見られる、考えることを怠る、世間知らず。
3 思考力【未来志向】 Futuristic ビジョナリストの才能。
安定を無視する(変化重視)、慣習や伝統を無視する、変化への意味を伝えることを怠る、夢想家・妄想家で終わる、伝え方が自分よがりになる、非現実的が過ぎる
4 影響力【社交性】 Woo(Winning Others Over)ファンづくりの天才。ネットワークづくりの達人。
好かれるためにやってると疑われやすい、他人に批判性を発揮しない(嫌われるのを恐れる)、本音が見えない、表面的な関係、誠実に見られない、旧知の仲をおそろそかにする、親交を深めることに興味がない
5 関係力【適応性】 Adaptability アドリブの天才。宮本武蔵の才能。
秩序や安定の中にいると飽きる、落ち着きがない、ゴールや方向性なく進める、納期に遅れがち、正しい方向を見落とす、請け負いすぎてパンクする、断れない

才能を生かした方が、もちろん、充実度やパフォーマンスが上がる。才能同士の生かし合いは、強みになるし、自分の才能に合う仕事・人・環境を選ぶのも良い。これが都合の良い真実だ。
逆に都合の悪い真実は、才能に無自覚で、自分の理想を才能と結びつかないところに置いてみたりして、自分を傷つけたり、弱み化してしまうこともある。いわゆる空回り。才能の逆要素を知って、足の引っ張り合いから逃れよう!

誰もが天才だ。
しかし、魚の能力を木登りで測ったら
魚は一生、自分をダメだと信じて生きることになるだろう。
by アインシュタイン

良い言葉。自分の良いところも悪いところもTOP5の才能資質から出てくることを念頭に置いて、自分と向き合ってみたい。

ダークサイドからの脱却

前述で述べた「都合の悪い真実」自分の資質の悪い面ばかりが前面に出てしまうと、雲行きは怪しくなる。中村先生はダースベーダーに例えていた。スターウォーズは大好きな作品なので、急に感情移入してきた!

・無い物ねだり(自己認識がない)
・使い方間違える(他者認識がない)
→自分は何者で、どういうところで生きていくんだろう…
→ダースベーター

とは言っても、うらやましい資質は、あるもの。
自分の資質を使って他と同じような出力をすることは可能!
うらましい資質自体を身につけるのではなく、その資質によって得られる結果を、自分の資質を活用してアウトプットすれば良い。

欲しい資質を自分の資質を活用して、アウトプットする方法は実践したいと思ったので、具体例をあげてやってみる。

感情のマネジメント
STEP1 過去の経験について考える
    
ストレングスファインダー講座を受けてみました。
STEP2 過去の経験についての感情をあげる
    今日の講座を受けてみての感想は?
    アワアワする!!準備不足だ…。もっとちゃんとしなきゃ!
STEP3 出てきた感情が5つの資質のどの属性なのかを認識する
     自分の5つの中のどの資質が↑そう思わせているのか?
     思考力【着想】アイデア>行動で実行不足
     関係力【適応性】ゴールや方向性なく進める
     講座受けてみようという急な思いつきによる見切り発車。
STEP4 本当に望んでいる結果はなんなのか?
     自分の強みを見つけて、活用できる糸口を見つけたい。
STEP5 望む結果になるためには、自分の資質をどう使えばいいのか?
     
関係力【ポジティブ】ついていけなかったことは仕方ないから、
     復習しよう!アーカイブ見れるから、今日の講座は予習だ!
     思考力【未来志向】タロットコーチングにストレングスファイン
     ダーの知識を掛け合わせれば、もっといい内容にできそう!
     影響力【社交性】SHEのみんなともこの結果を共有できるZOOM
     に参加したいな!

振り返りをしやすくして、次の行動に繋げるのが、感情のマネジメント。
注意事項としては、問題解決思考でセルフマネジメントはしないこと。
感情を切り離して問題を解決してしまうと、自分の望むことと行動に歪みが出てしまう。

感情的にならずに、感情を伝える力をつけることに意識をして過ごしてみて、感情をコミュニケーションする力をつけるトレーニングを続けてみるのが良さそう。
資質の悪い部分が出たら、他の4つの資質の良いところを前面に出す努力をして、フォースを磨こう!

まとめ

準備不足な自分にアワアワしながら参加したストレングスファインダー講座。SHElikesがアーカイブで動画を見返せる機能を作ってくれたことに感謝してる。

良かった点
ブランディングやセルフマーケティングに行き詰まっていたところだったので、思い切って受験料を払ってストレングスファインダーをやったことにより、強みをどう生かすのかという深堀の新しい物差しができたので、ワークが捗りそう。

反省点と今後のステップ
バタバタでストレングスファインダーの共有をするという予習ができておらず、人の資質を理解するところまでの余裕はなかったので、もう少し他の人との交流を持ちたかった。
余談だけど、日本人は最上志向が多いので、対処方を考えておくと良さそう。自分、人、もの・ことへのベクトルがあるそうなのでそこも認識したい。0をプラスにしたい人々が最上志向。各資質についての説明文も、時間があるときに目を通しておきたい。

noteやSNSでアウトプットするまでが、SHElikesの講座だと思っているので、ここまでやってきて他の講座との掛け合わせが楽しみでワクワクしている。
中村先生が少人数でZOOMで講座をやろうとおっしゃっていたので、参加したいな…。
SHElikesで中村勇気先生の「ストレングスファインダーを活用!強みを活かしてなりたい自分になる方法〜才能・強みを探す旅の一歩目を踏み出してみませんか?」講座の動画がみられるのは、1週間!あと少しの期間なので、ぜひ受講してみてね。

自宅での時間が増えたこの頃に最適なオンライン講座がいっぱいです。



旅のこと文章のこと写真のことを主に載せています。フォトアルバムと同じタイトルの文章があるので、そちらを読んでいただくと、より旅の面白さが伝わります。#旅と写真と文章と