見出し画像

今こそ敢えて中判デジタルカメラに!と思う日々

どうも、でこぽんです。ドールおじさんです。
すっかりフルサイズミラーレスカメラが興盛の時代になりましたね。 動画の撮影能力アピールもすごいです。確かに綺麗! 半年近くYouTube投稿しているので凄く気になっています。 しかし、最近中判カメラが欲しくなってしまうのです。何で欲しくなってしまうのか、どんな機種が気になっているのかについて、書いていこうと思います。

1番に惹かれた理由は圧倒的な描写力です。

やはりセンサーサイズは大正義です。フルサイズよりセンサーサイズが大きい。
単純にここに惹かれました。
高感度撮影で優勝出来るし、ボケの力が凄いし、逆に凄くキレのあるのも撮れる。
これでドール写真や鉄道写真を撮ってみたいのです。

2番目に惹かれた理由は、単純にドヤ出来るから。

いないですよねー。中判デジタルカメラ持ち歩いている人。
圧倒的に少ないです。目立てますよ!ドヤれますよ!!
あ...察しとか、コイツはヤバいと思われたら勝ちです。
俺はSONY αの何とか持っているとか、CANONの何とかを持っているとか言っても沢山いるのでドヤれません。

気になっているメーカーや機種は?

選択肢は少ないですが、気になっているのを幾つか。

富士フイルム FUJIFILM GFX 50R
中判デジタルカメラの中では安価なのに、使い勝手はフルサイズ並み。
そして、上手く表現出来ないけどフジだわーって感じの描写力。
実写レビューの写真を見ましょう。良きです。
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/gfx50r/

富士フイルム FUJIFILM GFX 50S
実機結構ゴツいですけど、50Rの前年になる2017年に出たとは思えない品質を出してくれます。
実写レビューは是非原寸でみましょう。手袋のがヤバい。
http://photo.yodobashi.com/fujifilm/camera/gfx50s/

リコー RICOH ペンタックス PENTAX PENTAX 645Z
個人的には大本命。中古相場が中判としてはお安い。
中古レンズもそこそこ流通がある。防塵・防滴構造しかも耐寒仕様の頑丈さ。
実にPENTAXな機種です。
もちろん性能は申し分無し。ボケ量がハンパ無い。
http://photo.yodobashi.com/pentax/camera/645z/

Hasselblad やLEICAは到底手が出せないので省略で。

では、何でお前は持ってないの?

単純に資金力の問題であります。
例えばPENTAX 645Zを挙げるとボディ本体が新品で税込70万くらい。
https://www.yodobashi.com/category/19055/19056/53152/
とはいえ中古相場は20〜30万くらいで狙える。まぁボディは中古なら射程圏内。
圧倒的なのはやはりレンズがお高い。
現在、CANON派の私ですが、同じ数と種類のレンズを揃えるとヤバい額に...

いつかは欲しい中判デジタルカメラ....

今回は、以上となります。
俺...YouTuberになって稼げるようになったら中判デジタルカメラを買うんだって思いながら生きていきますので、良ければYouTubeチャンネルの登録をして頂けたら!!

ドールおじさんのinstagramもフォローをお願いします!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?