2022 フェブラリーSの予想

フェブラリーS

簡単に、結論のみ

圧倒的に前有利かつ外からの追い込みが不発に終わる今の東京ダートコース
逃げを毎回主張するような馬が居ないので、ソダシ、サンライズホープ、インティの先行争いなら極端なハイペースにはならないはず
一方で武蔵野Sでリアンヴェリテ・ヒロシゲゴールド・バスラットレオンという逃げ馬が内側に揃ってしまったことで外で中途半端な競馬に終始したダイワキャグニーが今回はソダシとインティの出方次第でハナ主張もしくは併走の形なら淡々と流れるレース展開を演出しそう

好位から中団にかけてのポジションはカフェファラオ、アルクトス、エアスピネル、テイエムサウスダン、ソリストサンダーが続く

テオレーマ、サンライズノヴァ、ミューチャリーらは東京コースで追走が厳しくなるかもしれないが自力で動かずに展開がハマることを待って通るコースをきちんと選べれば全て好走の可能性あり

レッドルゼルは前が残る形の昨年4着は内容的には非常に良く、今の成長力を考えれば昨年以上があって然るべき


[人気馬について]

レッドルゼル
→距離に不安があるのは承知の上での参戦になるが今回も展開は合いそう
逃げ馬が早々に脱落して先行・好位組が抜け出してからの我慢比べのような形になれば一段上の瞬発力を活かして昨年4着以上の結果を得たい

カフェファラオ
→ 昨年よりも真ん中枠に入ったカフェファラオは昨年の勝利時は終始最内を立ち回り砂を被るのがokなのは証明できたが横に馬を置くことに関しての不安は払拭できていない
とにかく横に延々とつかれる展開を避けることが叶えば周る場所が内でも真ん中でも東京3-0-0-0の実力を今年も見せつけることは可能と見た

ソダシ
→ ダートはダメでもないし東京ワンターンならという気もするがチャンピオンズカップがあのラップで早々に脱落した内容は不満
東京代わりでゴール前の100mまで頑張れてもその先は果たして?

アルクトス
→南部杯からの転戦は一昨年同様のパターンだが超大型のこの馬には外枠が一度くらい当たっても良かった気もする
内目の枠で良い位置取りに見えて9着に敗れたここ2年から脚元が悪くなってきての加齢までを考えれば今回は正直人気しすぎの感

テイエムサウスダン
→地方の深い馬場専用機というイメージを払拭したものの武蔵野Sを見る限り1600mで根岸S同様の競馬が叶うことは微妙な気がする

ソリストサンダー
→根岸Sは全く前が開かずに叩きとして見ればそこまで気にしなくて良いか
外枠が好走条件の馬だけに武蔵野Sの走りがここで出来れば上位争いして当然だが、昨年もこの枠からであったもののとにかく外が伸びずに惜敗という馬場が昨年と被るところもあるだけに過信は禁物か

[気になる存在]

エアスピネル
→成績を見れば今回は走る番で東京1600も全て馬券内と得意条件
ただし一つだけ気掛かりなのはこの馬が好走する時は常に直線内を割って伸びてくるところでこの大外枠からミルコがそういった繊細な競馬が可能かどうかというところ

スワーヴアラミス
→使ったことがないだけで実は1600m適性は高いかもしれない
1700ダートの成績はむしろ良いしワンターンの競馬を経験していない点のみ不安はあるが、そこもむしろ合うようなら期待できそう
距離が長くコーナーで少し置かれるところもあるだけに、白山大賞典なんかを見る限りはコーナーの数は少ないに越したことはないと感じていた馬でここは人気もそれほどなので狙っていきたい

テオレーマ
→ルメールが乗ることで想定より人気してしまったところはあるが、仮に最後方からでも最内がぴったり空いていたらコースロスなく一直線に伸びて来られる可能性はある
2020/11/21の同距離のレースで1番枠から披露したインパクトは下のクラスの牝馬限定という条件は抜きにして強烈だった
自ら追いかける展開の地方馬場でまさかの敗戦を喫することもあるが、今のこの馬の充実度であれば他力本願の瞬発力勝負になった時には非常に強烈な威力は持っている


今回は基本的には好位追走で内を突ける馬が有利であると考えているが、前があまりにも早く止まってしまった場合にはレッドルゼル、スワーヴアラミス、テオレーマあたりがゴール前で一気に進出してくる可能性もあると見た
買い目は多少多くなるがカフェファラオ信頼のパターンとカフェファラオは一切買わない買い方の2パターンで的中を目指したい

6→1,5,10,16→1,3,5,10,12,13,16  24点
5,10,16→1,5,10,16→1,5,10,12,13,16  36点

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?