2023 兵庫ジュニアグランプリの予想

馬場読みの参考にするとしたら昨日のメインレースであるB1特別1.29.6(勝ち馬サラキャサリン)くらいをイメージされると良いと思います

手動ストップウォッチなのでスタートを少し速く押しすぎたかもしれません

見ての通りラップ構成としてはスタートからの1000m通過が62.3〜4程度とかなり速いです

600m通過時点で逃げたサラキャサリンは番手の馬と2馬身程度の差となっていましたが、そこから3コーナーにかけては24.3〜4で駆け抜けて後続との差は7〜8馬身まで広がっていったというわけです

800〜1000mに関しては12秒を切るくらいの時計で入っているはずでそのまま上がりも最速となると後続にはノーチャンスでしたね

このペースで追走する後続も追走で手一杯という形だったので台頭するには至らず後方から差し込んでくる馬もいません

B1条件の競馬としては勝ち馬のレベルが高すぎたという一戦でした

ラストのスパイラルコーナーを考えればサラキャサリンの2F 27.3程度にまとめたラストも見事です

昨日はそれまでの1400mのレースで1.33.6〜1.35.9とクラスの問題はあるにしても時計水準として砂の状態は深く粒子も粗いのだろうと深く考えていませんでしたが、この結果を受けると話は変わってきます

強い馬は強いっていう単純な結論(暴論)になるのですが、1日全体を通せば差しも決まっていましたし必ずしも逃げ先行外枠有利という馬場でもないでしょう

少し前に内の先行馬がもがき苦しんでいた馬場からは少なくともフラットに近い形になっていると思います

そこで時計の面から話をすると兵庫JGは毎年入りの600mが36秒台〜37秒台前半で推移しやすい流れになります

行くのは道営のカプセルかJRAのオーキッドロマンスになるでしょうが、行くしかないラブミーテキーラや比較的前目で競馬をしてきたストリームやイーグルノワールの存在もあるので緩みっぱなしのペースになることは恐らくありません

そして1000mまでは速い流れのまま進むことを考えるとスピードで押し切ってきたJRA各馬vs道営所属馬の図式になることが予想されます

評価が難しい馬が何頭かいますが本命はすんなりと決まったのでその辺りから書いていこうと思います

◎⑩トラジロウ
大箱の門別でのみの成績なので超小回り&ラストのコーナーがキツい園田がどうかという問題はありますが、流れに合わせた競馬ができるのはこの馬の良いところで位置取りも好位〜中団からの差し込みも期待できます

ペースが緩いと判断すれば早めに前に取り付く器用さもあるので勝利に焦って早めに仕掛けすぎないことを祈って馬券は買いたいところですが、とにかく馬をもたせることには定評のあるジョッキーが乗っていますので初騎乗でも地の利を活かした競馬をしてくれるでしょう


◯⑦イーグルノワール
前走だけを見ると挟まれて揉まれたりしたらどうなのかな?というきらいはありますが、スピードもパワーも備えたタイプは今の馬場に合いそうなイメージはあります

現時点のJRAダート2勝馬がどれほどのものか道営所属が勝利したエーデルワイス賞から見てもわからない部分が大きいですが、松山Jの小回りは本当に上手いと思うので良い競馬は見せてくれると思います


▲⑥ストリーム
門別でトラジロウを逆転するのは厳しいかと思いますが小回り適性がこちらに分があったりするとわからないという面と重賞の田中Jへの期待です

器用さがそこまであるとは思えませんが栄冠賞で完勝したスティールマジックがエーデルワイス賞で僅差の2着しているようにポテンシャルは相当に高く道営1,2も十分あり得るかと思います

△△②サトノフェニックス
名前から期待感も感じますし休み明けの馬体増でも結果を出したことは一応評価しました
出脚次第でかなり揉まれるイメージもあるので位置取りさえ間違えなければあっさり勝利する場面もあって良いかと思います

ただ、ヤマボウシ賞の内容が休み明けではあったとしてももっと強く勝ちそうな手応えから案外伸びなかった点は気になりました

△①タリスマン
人気もしないでしょうし無闇に飛ばしていかなければハマることも考えられますし、こういう馬は3着あたりに抑えておきたいです


消⑫オーキッドロマンス
高いスピード能力を秘めていることに疑いはありませんし、ここで結果が出れば年末やドバイというところも見えてきそうで楽しみな存在ではありますが、、芝のスピードどうこうの馬場でもコースでもないので不明確すぎて買ってられないというのが本音です


消④ゼルトザーム
小回りダートで初戦快勝だけに面白い存在だとは思いますがここに戻って力を発揮できたとして重い馬場でのスピード勝負となると相対的なスタミナやパワーに不安はありそうです


☆⑨カプセル
トラジロウやストリームを評価するなら侮れませんし距離や他場コースで小回りや力のいる馬場対応にも難が無さそうなので人気的にも買いたいという意味で悩みましたが来たらありがたいという意味で買います


⑩→②⑥⑦⑨→①②⑥⑦⑨
⑦⑨→⑩→①②⑥⑦⑨
⑦⑨→②⑥⑦⑨→⑩

変則的ですがこの30点からチョイスします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?