見出し画像

仕事を楽しむ方法(御霊磨きの意味で)

御霊磨きの観点からは仕事を楽しまなければいけないそうです。
皆さんは今の仕事を楽しんでいますか?
私は様々な思いで働いています。

自身が仕事に何を求めるのかによって仕事の楽しさは変わると思うのですが、周りを見渡すと楽しめている人は少なく感じます。

生活の為、何気なく、惰性で...

そんな風に見える人が多いですね。

若い頃はみな、希望や夢を持って社会に出たとは思うのですが、年を重ねる毎に多くの人がそれらを失っていくように思えます。

仕事が楽しくない理由

1.他人と自分を比較している
  これは比較しない事が出来ない闇の仕組みが有るので、かなり難しいで
  すね。
  それでも、「常識」の枠からはみ出てしまえば、ネガティブに考える事
  が無くなります。
  私の勤めている会社では、比較してしまえば社内の全ての業務において
  私の方が全員と比較して大幅に格上です。経営だろうが営業だろうが事
  務だろうがエンジニアリングだろうが何だろうが私の方が格上です。
  それなのに、私よりも給料の高い人が半数を超えます。
  でも、私は平気です。
  なぜなら、「貰っている分しか働かないから」です。
  もちろん、折に触れて実力はたまに見せてますが。
2.感謝出来る事、喜べる事を見つける気が無い
  これは本当に大事です。
  例えばお客様から「ありがとう」と言われたら、本の少しでも良い気分
  になりませんか?
  どうせ喜ぶなら派手に喜んでください。周りの人にも広げてください。
  「今日お客様にお礼を言われた。なんだかちょっぴり嬉しい。」
  口に出して話してください。上司にも、同僚にも、部下にも、家庭で
  も。
  いくら借金が有っても、今月暮らせるのなら少なくても「お金」は得て
  います。少ない事を嘆いている間はどうせ給料は増えないので、「今有
  る分」に見合っただけの量の「感謝」はすべきです。
  今月足りない「5万」を嘆くより、足りない「5万」をどうやって稼ご
  うかを考えるべきです。
  ほとんどの人が「考えたけど無理」と言う結論を言い訳にしてますよ。
  「しゃ!やったらぁ!」と思っている人は少ないですね。
3.エナジーバンパイアへの対処法を知らない
  人間関係って奴ですね。
  奴らには「愛」を送れば勝手に解決です。
  男のバンパイアには手柄を、女のバンパイアには安らかさを「愛」
  のエネルギーとして送り続ければ勝てます。
  本当に愛する必要は有りません。
  だって、遠くから姿を見ただけでヘドが出るような相手を愛する必要
  は有りません。
  なんならすぐにでもこの世から消え去って欲しい存在ですからね。
  ただ、「エネルギー」だけ送れば良いのです。
  イメージとしては愛のエネルギーでパンパンに膨らませて、
  「パンッ!」って破裂される感覚です。
  大丈夫、殆どのバンパイアは波動も低く、能力も低く、人としての器も
  矮小、それでいて欲にまみれた「餓鬼」です。
  ※ご自身のエネルギー量が相手に劣っているときは転職しましょう。
   病気になる前に。
4.競争相手が自分で有る事が理解できない
  これは「成長」を実感するために必要な事です。
  他人と競争するから「ペース」が保てないのです。
  いつも、昨日の自分、先月の自分、去年の自分と比較すれば良いので
  す。自身の成長を「実感」しなければいけません。
  成長するのは楽しくないですか?
  え?年だから成長しないって?
  それ、「闇」の常識です。
  私は50過ぎても成長してます。
  ただし、興味のある事だけです。「押し付けられた仕事」では全く成長
  しません。
  最近は量子コンピューターについて勉強中です。
  今は1円にもなりません。会社の経営者にも伝えましたが理解できてま
  せん。5年後が楽しみです。
  私はきっと超大手からスカウトされるでしょう。
  (その時まで社会が存在すればですが。)
5.楽しむ余裕が無いと言うのが言い訳になっている
  本当にそうだとしたら、転職するべきです。
  その会社、自分に会って無いんですよ。
  年齢やその他の理由で転職できない人も多いと思いますが、それは今の
  「闇の仕組み」が破壊されるまで耐えるしかなさそうです。
  でも、いくつになっても「ここは腰かけ。今に自分の店をもってや
  る!」って人もいますからね。
  その人達ね、「自分の店」が今働いてる「目的」なので、余裕が有るん
  ですよ。「辛さ」は同じはずなのにね。
  極端な話、「いいの、いいの。俺はどうせ5年後には宝くじで10億当
  てるから!」って人は本当に当たったりするらしいですよ。

はい。どうですか?
これは私なりの考え方なので、皆さんは違う考え方も出来ると思います。
何でも良いのです。

仕事が有って、生きてる事に感謝出来て、何某かのお喜びを感じたり、明るい未来が想像できれば。

全部だめと言う場合は本当に転職しなければいけない時です。


転職しないといけない時って有るじゃないですか?
皆さんは企業に「本音」を伝えてますか?
殆どの人が「保身」の為に伝えてないと思います。

これからの時代、「本音」を伝えないといけない時代だと思います。

波風立たせるのは良くないですって?

そうやって「後続の者」を苦しめたいですか?

後に続く大勢の犠牲者を出したいですか?

今はそういう時代じゃあないですよね。

本当の事を言ったほうが良いですよ。

どんなに役員に気に入られてる部長でも、年間10人の女性社員が本当の理由を会社に伝えた上で辞めたとしたら、何某かの処分が下りますよね。

女性じゃなくても若い男性社員がどんどんやめる管理職なら、それ以上は出世しない仕組みが今の世の中には有りますからね。

もちろん「業界固有の風習」みたいなものは有るので差は有ると思いますが、それは「自分の欲しい物」とトレードになってしまいます。
残念ながら闇の社会が崩壊するまでは。

でも、多くの人が「正直」になるだけなら、今の社会は十分その土壌が有ると思います。



はい。最後まで読んでくれた方、有難う御座います。
少しでも何かのお役に立てればと思います。

今の社会って難しいですよね。
え?お前はどうだ?
ですか?

私はですね。
今の会社は大嫌いです。
スーパーブラックで、「闇」そのものです。
CCPに加担しているので本当に「闇」です。
だから私の楽しみはこうです。
1.足りなくても家族を養えてるので感謝。
  娘が二人とも、私立→私立で
  下の子は浪人中です。
  年収が1500万位ないと今の日本では足りないと思います。
2.部下たちが育つのは楽しい。
  人の成長は嬉しいのです。
  理由なんか要りません。
3.「高価な不良品」しか納品しない会社で私だけが「安価な良品」をお客
  様に提供出来ていて楽しい。
  私は「売上トップ、利益率も高い」ですが社内評価は高くありません。
  なぜ、私がお客様からの評価が高くて売り上げ目標も軽々達成するのか
  を理解できないほど会社は「腐って」ますが、私が「被害者」を減らし
  ているので、そこは「社会貢献」出来ていると思ってます。
4.実はリモートワークでの稼働時間は週40時間を遥かに切っている。
  会社には内緒ですが、酷い時は週に8時間位しか稼働してません。
  業績がばっちりなので文句を言われる筋合いは全くありません。
  それにサボっているわけでは無くて「究極的にリモートワークを研ぎ澄
  ました」結果なだけです。
  私は50過ぎても成長中です。
5.「相みつ」で超大手の仕事を奪ったりするのは楽しい。
  これは純粋に仕事として楽しいですね。
  はっきり言って「看板」デカけりゃあほでも受注できる世の中の仕組み
  が有る中で、零細企業が「見積」、「提案」、「実力」で勝る状態を作
  るのは本当に楽しいです。
  部下たちも喜んでます。やりがいを感じてます。

って感じですかね。
おかげで勉強したり、調べたり、考えたり、記事を書いたり、瞑想したり出来てます。

まあ、有難いんじゃないでしょうか。

え?嘘だ!
ですか?

いえ、本当です。

愛が有れば可能です。
チャクラが強く回っていれば可能です。

だったら会社作って儲けて見ろですか?

嫌です。

私はもう闇には戻りません。

光一択です。

5次元に行った後なら、頼まれた事は何でもします。
思いついた事もどんどんやります。

本当は田舎に引っ越して自然の中で暮らしたいんですよね。
でも、子供たちも嫁も東京が良いらしいので頑張ってます。

これは自己犠牲ではありません。
愛です。家族愛です。

嫁がリビングで美味しそうにアイスクリームを食べてるのを見ると、自然とニヤ付いちゃうんですよ。
嬉しいんですよ。
子供たちがぎゃあぎゃあ言いながらスプラ3で遊んでいるのを見るとほほ笑んでしまうんですよ。

上の娘とモンハンしたくなったのでスイッチを買っちゃうんですよ。

早くライズを終わらせて、サンブレイクに進まねば!
娘はマスターランク100なので・・・


では。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?