見出し画像

本当の理由

前回「頑張らない宣言」をした。

私は 頑張らない≠怠惰 だと思っている。

例えば、ニートの人が仕事を見つけたいと言いながら毎日お家で過ごしていたら…これは怠惰

一方で、所属している他のメンバーが頑張っているのを見て私も頑張ろうと思って、自分がやれることを探している途中なら…これは頑張っている

今回の本題に入る。

なぜ、私は頑張らない宣言をしたのか。

それは私自身が頑張りすぎて生きるのが嫌になったことがあるから。

私は当時、日々何かに追われていた。

家族の期待・友人の期待・自分との戦い。

それは私が頑張る追い風となった。
だから、頑張れた。私が頑張ればいいと思っていた。

そんな生活をしていたら、、、
全てがプレッシャーになって、向かい風となった。

私は知らず知らずに頑張りすぎた。

これまで気づかないフリをしていたらしい。

それに気付いてしまったら、生活の全てが崩れた。

その日から私の高校生活は止まってしまった。

たくさんの人の支えがあって、再スタートを切れたが今までの生活には戻れなかった。

私は当時の自分に言いたい。

何をそんなに急いでいるの?
そんなに頑張らなくても大丈夫だよって。

私は人に軽い気持ちで頑張ってとは言えない。
その言葉は応援でもあるが、時にプレッシャーになるから。

頑張ろうと思わなくても、みんな頑張ってる。
何かに頑張ろうとしている。

だから、私は頑張らないことをあえて選ぶ。
みんなにも頑張らない選択肢を提案したい。

自分に厳しい人は無意識に頑張って潰れてしまうから、それぐらいが丁度いい。
そんな風に今は思えるようになった。

もし、頑張りすぎている人がいたらそんなに頑張らなくていいって絶対言う。


それは、私が当時欲しかった言葉である。